dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

試合中に「ポジションが分かってない」とコーチに怒られてしまいました。特にストレート展開がよく分からないんです。来月には大会があるのでなんとかしたいのですが。

ポジションはボールの落ちた場所とセンターラインを結んだ位置に立つんでしょうか?あやふやなので、回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

中学生ですか?高校生?それとも社会人?


人によって説明の仕方が違いますが、基本的には、ポジションはボールの落ちた場所とセンターラインを結んだ位置に立つ(相手が打ち返せる範囲の真ん中という表現でも同じ位置になる)で良いと思います。
ストレート展開のときは、右ストレート展開であればややサイドより、左ストレート展開であれば、ややセンターよりに立ちましょう。
私が、ストレート展開でポジションが悪いと中学生に注意するケースでは、ポジションをサイドに取りすぎ、ミドルが空いてしまう時が多いような気がします。
下記URLの技術論、前衛、ポジションが参考になると思います。

参考URL:http://www2.tbb.t-com.ne.jp/active/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。あとは試合でちゃんとできるか、ですね。

お礼日時:2005/09/05 17:07

なら、真ん中あたりに立ち、相手後衛のクロスの邪魔をするといいと思います

    • good
    • 0

硬式か軟式か、シングルスかダブルスか、前衛か後衛かさっぱりわからないが。


相手が打ち返せる範囲の真ん中にいればいいんじゃないでしょうか。
前後は自分優位の展開なら少し前、劣勢なら下がっていればいいんでは。

この回答への補足

書くのを忘れていました。軟式テニスで前衛です。

補足日時:2005/09/04 09:31
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!