dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、tosiakiと申します。
さっそくですが、プリンタについて質問したいことがあります。

今家にあるプリンタ(PM-900C)があるんですが、PCにドライバがインストールされてなくて、ネットのエプソンのHPで、XP用のPM-900Cのドライバをダウンロードして、デスクトップに解凍をして
「インストールを開始しますか?」とでて「はい」を選ぶと、「16ビット Windows サブシステム」というウインドウが出てきて

「C:\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT.システムファイルは MS-DOS および Microsoft Windows アプリケーションを実行するのに適していません。アプリケーションを終了するには。「閉じる」を選んでください。」

と出てきて、「閉じる」「無視」があるんですが無視を選んでも終了させられて、インストールできないんです。

試しに別のプリンタドライバ「PM-G700」をダウンロードし、同じ方法で解凍をしてみると、インストール開始しますか?で「はい」を選ぶと、普通にインストールが開始され完了しました。と出てきます・・・。

なんででしょうか??試しに98、ME用のドライバをインストールしようとしてもできません。。

OSはXPです。ご返答よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

ダウンロードしなおしは試して見ましたか?


分割ダウンロード版は試してみましたか?

当該機種で一ヶ月ぐらい前に同じ事をしましたがUPされていたファイルに特に問題はありませんでした。

この回答への補足

もちろんダウンロードは10回ぐらいやりなおしてみたり、手動でSETUPをクリックしてインストールしようとしたり、分割ダウンロードも何回もしてみましたが・・同じ結果でした。。

補足日時:2005/09/05 18:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!