
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
gajamaruさんおっしゃるとおり、ビールの炭酸ガスは発酵中にアルコールの副産物としてできるもので自然のものです。
缶チューハイや安いスパークリングワインはあとから炭酸ガスを注入しています。居酒屋やビアガーデンの生ビールも同様です。ビールに原液というものは存在しません。
缶ビールや瓶ビールはふたを開けて傾ければビールがでてきますが、居酒屋の生ビール(業務用樽)を機械(サーバーといいます)で抽出する場合、炭酸ガスで圧力をかけて樽からビールを押し出す必要があります。このために業務用のサーバーの横には炭酸ガスのボンベが置いてあり、この炭酸ガスでビールの樽に圧力を掛けてビールを抽出します。ビールに混ぜるためではありません。
このビール樽につなぐ炭酸ガスは圧力を掛け間違えるとビールがまずくなります。圧力が低すぎるとビールの中の炭酸ガスが逃げて「気の抜けた」ビールになってしまいますし、圧力をかけすぎるとビールに過剰に炭酸ガスが溶け込み、ピリピリとしたビールになってしまいます。
あの炭酸は混ぜる為のものではないけど、混ざってしまうと言う事でしょうか?
最近では缶チューハイも後から炭酸を加えるのではなく
発酵させて炭酸を作っているそうですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- その他(悩み相談・人生相談) 独身生活男57歳です。食生活は納豆と豆腐と乳酸飲料がメインです。炭水化物はお昼に少々取るだけです。腸 5 2023/07/14 08:38
- お酒・アルコール ビールの代わりに安いもん飲む 2 2023/08/25 12:47
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
- 生活習慣・嗜好品 疲れた後に喉が渇くのはなぜですか 1 2022/10/10 22:50
- その他(応用科学) 3.0ガスボリュームの炭酸水を作りたいです。 クエン酸と炭酸水素ナトリウムで二酸化炭素300mlを作 1 2022/08/19 17:03
- 飲み物・水・お茶 手作り炭酸について お椀に冷やした水と氷を入れて重曹を入れて混ぜてから(クエン酸ないので代わりの酢使 2 2022/08/07 21:52
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高知弁?たっすいが?
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
ビールでお腹が膨れるor膨れな...
-
バドワイザーライトのライム味
-
飲みに行って相手がビールなの...
-
女性に質問。行き着けの激安居...
-
炭酸を無理矢理入れていない本...
-
賞味期限が去年の9月のビール...
-
ビールの味は何歳から分かりま...
-
職場で腹が立つパキスタン人が...
-
祭りの屋台の食べ物は不衛生で...
-
ビールって本当に美味しいので...
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
あなたのお奨めの(自宅用)カ...
-
ビールを好きになる方法
-
美味しくビールが飲めるお店教...
-
ウェイトバック集計について
-
なぜ生ビールには要冷蔵と書か...
-
サッポロビールご贈答券
-
ビールってつまみなしで太りま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
高知弁?たっすいが?
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
賞味期限が去年の9月のビール...
-
旦那が飲み会で 全裸でアソコに...
-
もし日本もヨーロッパみたいに...
-
ビールか酎ハイどっちが好きで...
-
8時だよ 全員集合
-
ビールとお刺身を一緒に食べる...
-
ノンアルって飲んだことないの...
-
賞味期限2024年7月の缶ビールは...
-
油淋鶏と酢豚では、どちらがビ...
-
ビールの味は何歳から分かりま...
-
祭りの屋台の食べ物は不衛生で...
-
バドワイザー系の日本ビール
-
ビールでお腹が膨れるor膨れな...
-
飲みに行って相手がビールなの...
-
なぜアサヒスーパードライを置...
-
2杯目のビールが美味しくない
-
缶ビール良く飲むんですが、炭...
おすすめ情報