dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、家から200mぐらい離れた公園で家で飼っている猫が寝ていました。飼い猫の行動範囲はどのくらいなんですか?

A 回答 (2件)

大体は半径500mですが、外歴が長い子だともっと広いこともあるみたいです。


直線で200m範囲内が良くパトロールするテリトリーですが、人間は大回りをしますから人の足で歩くと長いですね。

質問からは逸脱しますがこのご時世ですから、出入り自由と言うのは危険が一杯ですね。実際迷子や事故、虐待が多いのは事実です。
オスでもメスでも不妊手術をしていないと、子猫がネズミ算ですしね。

国も
<ペット>猫の飼育は室内で、環境省が基準改正へ

環境省は、動物愛護法に基づくペット飼育基準を改正し、猫は室内で飼うようにと明記する方針を決めた。
来年度(2005)から実施する。飼い猫が屋外で子供を作ることにより野良猫が増えたり、糞公害が起きたりすることを防ぐための措置。法的強制力はないが、自治体の条例制定を促し、飼い主の理解を求めたいとしている。動物愛護法は、ペットの飼育や管理の基準を環境大臣が定めることができる、としている。改正される基準では、猫の室内飼いを推奨し、自由に外出できるようにして飼う場合は不妊・去勢措置の徹底を求める。
環境省によると、自治体に引き取られる猫は、年間27万6000匹(99年)と犬の約2倍。一因と考えられるのが屋外を歩き回る飼い猫による繁殖だ。屋外で糞をしたり、鳴き声による苦情も頻発している。

・・・と言う事になってきていますし、実際県の条例などでも決まっている所があります。
    • good
    • 0

猫の行動範囲は一般的に自分の住家から約半径500mと言われております。


しかしながら、去勢されていないオス猫は繁殖期などにメスを求めより遠くに行く事もあるようです。また、このような場合迷子になってしまい帰る事が出来なくなる事があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!