
私はビルの検針というお仕事してますが、新規の契約をしたビルで検針したところ腑に落ちない点がありました。
そのビルは東京電力さんのメーターから子メーターとしてビル全体の空調機用動力メーターをつけています。また子メーターから孫メーターとして各テナントの分電盤の上に各テナント用の動力メーターがついています。
しかし、1テナントだけ動力メーターが付いていないため、そこだけは
「子メーターの使用量-孫メーター全部の使用量」
の式で算出してくださいと電気屋さんに言われました。
ビルの中で入居してるテナントは3つ、そのうちの1テナントだけ孫メーターが付いていません。孫メーターがあるテナント(普通の事務所)の動力使用量が、この暑い時期なのに39Kwhと69Kwhとあり得ない数字が算出されました。
子メーターの使用量は1,098Kwhで使用していないフロア等割り出して上記の式で計算すると、孫メーターが付いていないテナントは932Kwh使用していることになります。ほかのテナントに比べるとあまりにも差があり、今までの経験からも信じられません。
これはメーターの種類に関係してくるのでしょうか。
子メーター→3線3相 5A 200V
孫メーター全部→3線3相 30A 200V
を使用しています。これにより、何か計算し直さなければいけないのでしょうか。
それとも、電気屋さんの配線ミスなんでしょうか。
電気にはど素人です。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>子メーター→3線3相 5A 200V…
親メータと子メータとの間でも、矛盾が生じているのではありませんか。
子メーターのその定格からは、「変成器付」であると想像します。大きな電流はそのままメーターに流せないので、変成器で小さくした電流を、メーターに取り込んでいるのです。
したがって子メーターの指示窓をよく見ると、「×10」とか「×100」とか書いてあると思います。
>子メーターの使用量は1,098Kwhで…
小数点位置の見誤りではないでしょうか。
10,980kWh と読むと、孫メーターのないテナントも、それなりの数字にはなりませんか。
その上で、親メータと子メータとの関係も合ってきませんか。
問題が片付きました。
子メーターって室外機専用とのこと。
孫メーターは値のKwhの役割を果たさず、単にビル全体のうち何%くらい消費しているかの目安で使うみたいです。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>子メーター→3線3相 5A 200V
>孫メーター全部→3線3相 30A 200V
ここでお気づきになりませんか 子メータの方が電流が少ないのはなぜでしょう(子メータの方が多いはずなのに) 素人と言いながら良くこれに気づきましたね
孫メータは,直接使用量を測っている様ですが,子メータは電流変成器(カレントトランス)を使用しているものと思われます,そのため実使用電流の1/10とか1/100とかで電力を測定していることになります
子メータ(もしくはその近く)にx10とかx50とかx100記載されていませんか(記載されていなければ,電気主任技術者に確認してください)
子メータの読みその数を掛けたのが使用電力量になります
x10なら10倍,x50なら50倍
上記を参考に,再確認して下さい
御返事ありがとうございます。
この問題なんとか片付きました。
この子メーターって室外機専用とのこと。
孫メーターは値のKwhの役割を果たさず、単にビル全体のうち何%くらい消費しているかの目安で使うみたいです。
専門の方から言わせれば、何じゃこりゃーーー!
と叱咤される気がしますが、そういうご指示をいただきました。
こんな結末ですが、いろいろ相談に乗ってくださりありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 電気・ガス・水道業 事務所ビルの電気料金についてご教示ください。 4 2022/09/13 11:24
- 電気・ガス・水道業 複数の積算消費電力計での配線方法 1 2022/04/04 11:04
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- その他(住宅・住まい) 電力メーターの所有権は誰? 11 2022/12/22 09:10
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- 電気・ガス・水道業 電気のメーター 3 2023/01/02 10:45
- 電気・ガス・水道業 ざっくりな話しなんですが、新築マンションで電源回路が35回路で、引き込み盤が1階で、35回路ある部屋 1 2023/02/18 16:33
- 電気・ガス・水道 関西に住んでいて、関西電力を使用しています。ここ16年程ですが、なんにもおかしくなかったのですが、今 5 2022/09/10 00:54
- 国産バイク Kawasakiストファイを買おうかと思ってます。 Z1000 Zシリーズの最上で140PSだか、A 2 2022/11/23 11:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
記号の意味
-
電気容量について
-
電線から異音がします
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
PCからのポロロン という音が気...
-
3相4線式発電機の接続の仕方...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
変圧器のバンクについて
-
100キロワットってどれぐら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
負荷電流の簡易計算
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
おすすめ情報