

企業のかたにお尋ねいたします。少し変な質問で恐縮です。
大学卒業予定の学生さんが、就職内定をいただき、その後の大学内での経過から(単位不足などで)卒業ができなくなった場合、「大学中退者」としてそのまま入社できる、という可能性はありますか(もちろん給与や待遇は変わることを含めて)?
あるいは、不足分の単位を4月以後大学でとりなおしている間、採用を保留しておく(または次年度採用にまわす)、などということはありえますか?
はたまた、本当は大学中退なのを大卒と偽って、入社後も黙ったままでいる、などという事は起こりうる事ですか?
何をいってんだ、みたいな質問ですが、確認の意味もあります。どうぞ宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
弊社の場合、残念ながら無理です。例え、採用担当者全員が、心情的には採用に「賛成」であっても、採用組織としての結論は「NG」です。100人に一人くらい、その様な事例を経験してますが、前例が覆されたことはありません。
但し、小生の知る他社の場合、落とした単位が1つだけで、「1年以内に習得」を条件に、1年間の契約社員(実質は時給制のアルバイトと同じ)となった者もおります。(1年後にめでたく、正社員になりました) 但し、この会社は「ワンマン社長」の一言で何でも決まる会社です。
経歴詐称は、まず無理です。「僕は大卒です」という「本人の証言」だけで、「卒業(見込)証明」も「成績証明」も取らない会社なら、話は別ですが、その様な会社は聞いたことがありません。
御参考になれば幸いです。
ありがとうございました。大変よくわかりました。企業社会の厳しさを大学にもちこむとどうなるんでしょうね。ダメなものはダメ、で処理すれば、いったい何割の人が採用取り消しになることでしょう、、。年寄りだけが悩んでいる構図が浮かび上がってきます。
No.2
- 回答日時:
大抵の企業では「大学卒業を条件に内定」と内定書でうたっています。
勉学が商売の学生が単位を取れないならば、会社に入っても使えないと判断します(だらしない)。企業にもよりますが大学中退者としての道は無きに等しいでしょう。次年度採用に回す例としては、交通事故で大学を休学せざる終えなくなり留年してしまったというのは聞いたことがあります。入社時の提出書類として卒業証明書が求められますので、偽ったままでいるというのも非常に考えにくいですね。中小企業・零細企業で管理のゆるい所ならありえます。
企業の人が、学生さんをみる見方が少しわかった気がします。「勉強の得意な人」という意味ではなくて、「目の前の目標にどれだけ努力・集中できたか」の意味があるのですね。「大学卒業見込み」というのがくせものですね。現在の就職活動のありかた、どこかおかしいように思うのですが、、。
お答えありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 現在大学4回生で、本日、大学から成績通知が届きました。 不足単位数が0であれば卒業できるんでしょうか 2 2023/02/24 17:35
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 就職 オワコン社畜、どうする社畜? 2 2023/04/08 19:00
- 大学・短大 大学と就職ついての質問です。 愛知県在住の高校3年生です。 自分の中で第一志望はほぼ決定したようなも 6 2023/08/16 18:20
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 人事・法務・広報 大学訪問に関して教えてください。 5 2022/11/21 09:48
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
高校中退、パートの面接について
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
大学院中退して就職を考えてい...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
学歴詐称になるか?
-
退学証明書の提出について
-
休学の理由は、どう答えればい...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
大学再入学の就職
-
大学院中退と公務員試験
-
就労移行支援事業所を辞めての就活
-
高校中退した人は、どんなバイ...
-
大学中退からのアルバイトなど
-
大学院中退者の公務員試験
-
大学中退について
-
公務員試験合格後の大学院中退
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
2浪、2留(計+4)大学生の就職...
-
仮面浪人という事実、履歴書に...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
公務員採用予定者で中退した場...
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
医学部中退者の就職
-
内定もらって中退すると取り消...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
嫌なことから逃げ続けた人生。 ...
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
大学在学 公務員試験
-
高校中退なのに、、。 私は現在...
おすすめ情報