
浪人1年目で、来年の大学受験について解らないことがあります。
1、センター試験の願書の取り寄せは個人でできるんでしょうか?
2、新課程になって大きく変わるのはセンター試験らしいのですが、2次試験にも何らかの影響はあるんでしょうか?
3、センター試験では新課程、旧課程どちらか選べると聞いたことがあるんですが、どちらの課程で受験するのかは何時決めるんでしょうか(願書送る時とか試験当日とか)?そして科目毎に課程を選べるんでしょうか?
予備校に行っていたのですが、ろくに行かずに辞めてしまった為、新課程に変更になった大学入試に対する対応が殆どできておらず、情報も入手できません(中々サイトを巡っても自分ではイマイチ見つけられないんです)。「今更、新課程でどうこう言って…」と思われるでしょうが、ご回答していただければ有難いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1…センター試験に限らず、入試関連の資料はほとんどテレメールで入手できます(参考URLへアクセス)。
簡単な会員登録が必要ですが、公的な機関なので安心してください。2…二次試験への影響は、各大学、各学部・学科で違うので、志望校の募集要項で確認しましょう。
3…新旧課程の問題選択は、試験当日、問題用紙を開いた時に決めます。詳しくは試験要項を参照のこと。
願書の配布はもう始まっているので、なるべく早く取り寄せて、余裕を持って出願しましょうね。
がんばってください。
参考URL:http://www.zengaku.jp/
No.2
- 回答日時:
1・3に関しては要項をしっかり見ればあると思います。
分からなければ、ここで聞くより大学入試センターに問い合わせる方がいいと思います。そのほうが正しい情報が手に入るので。
2に関しては2次試験では各大学によって対応が様々なので、大学のページで要項をチェックしたほうがいいと思います。
特に理科の範囲が大学によって大きな違いがあると思います。
参考URL:http://passnavi.evidus.com/tokushu/new/
No.1
- 回答日時:
もう交付が始まってますね。
1.個人でもできます。参考URLのページの「受験案内配布方法」
を読んでみてください。
2.参考URLのページの「平成18年度センター試験」→「平成18年度センター試験受験案内」を読んでみてください。
3.「受験案内」のどこかに書いてあると思います。
ホームページに問い合わせの連絡先も書いてあるので、
わからないことがあったら電話してみるといいでしょう。
自分も浪人しました。がんばれ~。
参考URL:http://www.dnc.ac.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
大学の願書の送付先は ○○行 ○...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
大学のクラス分けテスト受け忘れた
-
受験のテクニック?不正?
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
高校3年です。 群馬大学を第一...
-
間に合わないかも
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
チューターへの思いで受験勉強...
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
信州大と新潟大の建築学科では...
-
大学入試センター試験の問題の...
-
大学 失敗
-
願書を早く出せば受験番号って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
今日、定期テストがあります。...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
北海道大学の約30年前の偏差値
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
腕試しで防衛大を受験するか悩...
-
女子大を志望しているのてすが ...
-
センターで必要以上に多く回答...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
沢山のお金というときに、much ...
-
回収される問題用紙
おすすめ情報