プロが教えるわが家の防犯対策術!

似たような質問が他にもあると思いますが、聞いてください。

私の行ったクリニックはけっこう事務的なかんじで、心に持っているものを引き出して聞いてくれるというよりは、こちらから症状を話すかんじでした。
その後うつ状態であるということで薬をだしてくれました。

これで症状がよくなるのなら…。とは思いますが、本当のところ自分がどのような状態なのかわからないです。
薬を飲むことにも少し抵抗があって、こんなものを飲まないと自分はやっていけないのかと逆に不安にもなります。
他の病院にはまだ行っていないですが、あまり時間がなく、そこに通うことになると思います。

この病院は一般的なかんじなのでしょうか。

A 回答 (8件)

私自身、仕事が原因の鬱病で現在1年ほど休職中の者です。



結論から言うと、私の通っている心療内科も同じようなものです。
週に一回通院していますが、まず睡眠とクスリの副作用が無いか聞かれ、あとは自分から一週間の出来事を話して終わりです。
医師は途中で頷いたり「それは酷いね」「それはいいね」「それでどう思った?」などと相槌を打つ、そんな感じです。

これは自分の考えなのですが、自ら話をすることを繰り返すことで、自分のことを徐々に冷静に見られるようになってきた感じです。

まずあなたにアドバイスしたいのは鬱の治療には長い時間がかかるため、決して焦ってはいけないこと。
そしてクスリ(初めて見たときは量の多ささに驚きました)の服用が重要で、その効果が出るまで1ヶ月ほどかかることです。

また、医師との信頼関係を築くことが非常に重要です(私は3ヶ月かかりました)。
あくまでもアドバイスですが、できれば今の病院でしばらく治療を続けてみてはいかがでしょう。
ご質問のような不安・心配があるのであれば、医師に質問して納得のいくまで説明を受けましょう(それが信頼関係の構築に繋がります)。

また、私の場合は病院に行くまでに医師に質問したいことをあれこれ考えていても、診察が始まると忘れてしまい、帰り道に思い出すということが多かったため(これも症状なのですが)、なるべく事前に質問内容をメモに書いて診察を受けていました。

また会社に関してですが、現在仕事に支障が出ていないのであれば周囲の人に話す必要は無いと思います。
世の中は残念ながら精神疾患への誤解や偏見、無知に満ちていますので、それでストレスが増加することもあります。
ただ、集中力や決断力が無くなって仕事に支障がでたり、あるいは鬱の原因が会社にあるようでしたら、医師に相談して休業を要する旨の診断書を発行してもらい、しばらくお休みするのもいいかもしれません。

繰り返しになりますが、鬱の治療には長い時間が必要です。
いろいろなことが不安になるのも症状のひとつです。
とにかく、焦らずゆっくりと治していきましょう(と、自分にもいいきかせています)。
    • good
    • 0

僕の通ってるクリニックもすごい患者さんが多くて最初何度か行ったときはめちゃめちゃ事務的でした。

混んでるのもいやだったし、待つのもいやだったので、予約を毎回朝一番にしてもらうようにしました。朝は受付の方も余裕があるので最近は気軽に雑談とかもしてくれるようになりましたよ。今は朝めちゃめちゃ早く行って病院の駐車場で寝てます。寝てると看護婦さんが呼びにきてくれたりします。先生も朝は余裕があるのでゆったり落ち着いて話ができますし、雑談とかもしてくれます。顔も覚えてくれたし。
ということで僕的には、朝一がおすすめですよー。
参考に・・・ならないですね。ごめんなさい。
    • good
    • 0

>薬を飲むことにも少し抵抗があって、こんなものを飲まないと自分はやっていけないのかと



私はパキシルを飲んでいた(今もたまに飲むことはある)のですが、セロトニンを調節する薬です。
血圧の薬を飲みながら生活している人とか、なんらかの薬を飲みつつ日常生活を送っている人たちは世の中にはたくさんいます。
それと同じだと考えています。

私は一時期大変つらくて、会社も2ヵ月半、3ヵ月休みました。
だから薬を飲みながらでも通勤して日常生活を送れるということはむしろ有難いことです。
何より、精神的に安定して楽になれるのがいいです。

ある程度の期間、服用するのが一般的です。
でも止められないものではないので心配しないでください。

>心に持っているものを引き出して聞いてくれるというよりは、こちらから症状を話すかんじでした。

よく話を聞いてくれる先生もいるのですが、普通の内科なんかと同じ感じの先生もいます。
いずれにしてもカウンセリングとは違うので、症状や近況を話したり、そんな感じが一般的ですよ。

心の内にあるものを出してみたい場合は、カウンセリングというのもあります。
これもまあ、主にクライアント(受ける側)が話すものですけど。

うつ病の人はカウンセリングをやるなら状態が落ち着いてからやったほうがいい(早く始めないほうがいい)という話もあるので、質問者様の状態に合うかどうか分かりませんが、もしもやってみたいのであれば、主治医に聞いてみてはどうでしょうか。
提携カウンセリングルームがある病院もあります。
紹介をしてくれないまでも、「いいと思いますよ」という話になれば自分で探して行ってもいいでしょう。

でも薬は薬で続けてみてください。
もし副作用かなと気になることが出てきたら、主治医に相談して。合う薬にチェンジしてくれるかも。

私はパキシルの飲み始めに胃もたれになったので、最初だけ胃薬を出してもらいました。
    • good
    • 0

#1です。



>>おかげで変な薬の依存になってしまって困っているのですが・・・。
>これが怖いんですよね。人にもよると思うのですが、薬はやはり長い間使うことになるのでしょうか。。。

私も他の人にいろいろ聞いてみましたが、飲んだことがあるけど、大丈夫だった。とか、医師によっても使う、使わないは分かれているとかなんで、あまり心配しないでください。

普通は、医師が体調をみながら薬の処方などもいいようにしてくれると思いますので、ひとまず信じて薬を飲んでみましょう。

私の事はたまたまなので(薬の事も、長く時間がかかっている事も)、本当に心配しないでくださいね。下手に不安をうえつけてしまってごめんなさい。

安心して治療を受けてみてください。
    • good
    • 0

私が行ってる心療内科も同じ感じですよ☆


受付がものすごく事務的で。
でも最近はそこの先生ともかなりいろいろうち解けるようになり、今はとても信頼して通院しています。
薬もいろいろと出してもらってますが、先生は無理強いはせず「つらくなったら飲んでくださいね。お薬をお守りみたいに持ってると落ち着くって患者さんもいますよ。」って話してくれました。
焦らずゆっくり☆enaccaさんが良くなることを心から願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心療内科といっても病院は病院で、歯医者さんとかと同じですね。
気軽に通院できそうです。
薬に関してはなんか情けない…とか思ってしまいますが、
すこしでも良くなりたいので、気にせず服用していきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/09 00:47

こんばんは。



>あとは職場の人間に打ち明けるかです…
>決断を迫られたり、もっと頑張れと言われたりし続けています。

頑張れは禁句ですからね。
そんなことをいう人には打ち明けても無駄になるかもしれません。
こればかりは理解してくれる方と理解出来ない方に
分かれますからね。上司ならもしかすると上司らしい
対応をとってくれるかもしれません。

とりあえず打ち明けてみて、深刻なんです!と訴えてみるしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少人数の会社なので、誰かに話せばみんなに伝わるというかんじです。
「言わないでください」と言っても無駄でしょう…;

少し様子をみてみます。
いろいろありがとうございました!

お礼日時:2005/09/09 00:03

私の知っている範囲内では一般的な病院です。



うつに必要なのは投薬と十分な休養です。
薬を飲まずに治すのはとても困難ですよ。
参考URLでうつについて知ってください。

参考URL:http://www.utu-net.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
紹介して頂いたサイトは分かりやすくて参考になりました!
あとは職場の人間に打ち明けるかです…
決断を迫られたり、もっと頑張れと言われたりし続けています。それが負担になっている部分も大きいのだと思います。
でも今の仕事は続けたくて…。
どうすることがよいのでしょうか。。。

お礼日時:2005/09/08 22:51

enaccaさん、こんばんは。


心療内科に行ってきたんですね。
私の時はそんなに事務的ではなかったのに、やっぱり患者が増えすぎている事からそうなってしまうんでしょうかね・・・?
ひとまず私は藁にもすがるような気持ちだったので、言われたとおりに飲んでました。(私も単純ですね)
おかげで変な薬の依存になってしまって困っているのですが・・・。

>薬を飲むことにも少し抵抗があって、こんなものを飲まないと自分はやっていけないのかと逆に不安にもなります。

飲まないとやっていけないって言ってますが、風邪引いたら風邪薬飲むのと一緒ですよ。
薬の副作用とかが気になるのであれば、
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
ここで調べてみてはいかがですか?
下のは元のページです。

参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり患者さんが多いからなんですかね。今は他もそういうところがおおいのかな。

>風邪引いたら風邪薬飲むのと一緒ですよ。
そうなら安心です!でも…

>おかげで変な薬の依存になってしまって困っているのですが・・・。
これが怖いんですよね。人にもよると思うのですが、薬はやはり長い間使うことになるのでしょうか。。。

でもとにかく治すことを考えます。

お礼日時:2005/09/08 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!