dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MOドライブを購入予定ですが 容量をどれにするか悩んでいます
640MB、1.3GB、2.3GB
容量が大きいほうが高速で処理できそうですが
大きいほど高いので、どのタイプにするか決めかねています。

使用する場合は、640MBのMOを挿入しますが
MOには多くのデータがあり重い常態です。

1.3GBくらいなら快適なのでしょうか

A 回答 (3件)

MOを以前は使っていましたが、昔パソコンの本に書いてありましたが、GMOは動作が遅いらしいです。



また、接続しているUSBの速度によっても動作が違うと思います。
USB2.0タイプの方が転送速度が速いので書き込み読み出しは早くなると思います。
ご自分のパソコンにUSB2.0が使えるのならそちらの方がいいと思います。
容量は大量にdataを使うのであれば大きい方がいいと思いますが、大きい分フォーマットなども時間がかかると思います。

参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしてもMOを使用する機会があるので、外付けで購入します
USB2.0タイプなので速度は速そうですね

お礼日時:2005/09/15 00:10

>640MBのMOを挿入しますが


640MBのメディアしか使わないのなら、わざわざ高価な上位機種を選ばなくてもいいと思います。

USB2.0接続のモノなら、回転数の高いモノほど高速ですが、HDD等に比べればかなり遅いですけど。

予算と使用メディアを基準に検討すればいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。予算次第ですが、よく考えてみます

お礼日時:2005/09/15 00:06

容量が大きいからと言って、高速に処理できるわけではありません。


ホスト(PC)とデバイス(MO)を接続するケーブルの種類にも依りますし、MOドライブの回転数にも依ります。
以下、バッファローとIODATAですが参考にしてください。

バッファロー
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/s …

IODATA
http://www.iodata.jp/prod/storage/mo/index.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!