電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パナソニックのディーガDMR-E330Hなんですが、ネジを外すだけで上蓋が取れますか?
取れる場合、ピックアップは見えるでしょうか?
要はレンズクリーナーではなく直接掃除ができるかということなんです。
なお、自己責任で行いますので、保証関係は無視してくださって結構です。

ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

現状、HDDレコーダーは熱対策が重要だから


旧来の家電に比べると通気性が高い。

普通に排熱ファンがあるし
冷却ファンがある機種もあるかもしれない。

この場合、筐体内を通過する空気が多いから
クローズドなCDプレーヤーのように
カバーの無い光学ドライブを採用することはできない。


ただ、逆に、PCに近い設計がもりこまれているから
光学ドライブのIFが普通にATAだったら
他の光学ドライブに換装できる可能性がある。
数社のLinuxベースのものが、既存のドライバーを流用していれば
かなり融通がきくはずだとは思っている。


HDDレコーダーやDVDレコーダーは
保証が切れたあとの、光学ドライブやHDDの故障を
どう低コストで修理するかのKnow-Howは重要で

ぜひ写真付きでメンテナンス記事をウェブに :-)

余談だけど、HDD換装は、付属HDDのイメージバックアップを
事前にとっておかないと、復旧不可の機種があることが知られている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
レンズクリーナーで改善しないので質問させていただきました。
かなり難しいようですね。やっぱりショップに持って行きます。

お礼日時:2005/09/13 21:20

こんばんは。



同じものではないですが、ディーガ以前のパナソニック社製DMR-HS2というHDD/DVDレコーダーの上蓋を外したことがあります。

同社製のものなので、同じような構造ではないかと思います。
一応、ねじを外すだけですが、前面パネルの上部に2,3箇所、プラスチック製の小さなもろいつめがついているようで、私はネジを外した後、背面のほうから気をつけながら丁寧にやったつもりでしたが、見事に折れてしまいました。
が、その後もう一度ふたをして復旧してから、別段、不都合はありません。
筐体の上に何も乗せてないからかも知れませんが・・・。

中身の構造は、#1さんの紹介されている写真より、多少複雑でした。
DVDドライブを真ん中にして、右側にはHDD、左側にはPCカードスロットやチューナーなどの基盤類が配置され、DVDドライブの上を何本かのケーブルが、あまり長さに余裕のない状態で橋渡しされていました。
ドライブ自体が密閉されていて、これを分解してレンスが見えるようにするのは大変だと思います。

私は、カートリッジ入りのRAMがひっかかってしまい、取り出せなくなったので分解して取り出そうとしましたが、幸い、ドライブケース外部のフロントローディング機能に関係ありそうなところを無理やり排出させるようにしたら何とかできましたので、ドライブケース自体を分解することはありませんでした。
ドライブケース自体も#1さんの写真に比べ、外側もとても複雑でした。

現在もこのレコーダを現役で使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
レンズクリーナーで改善しないので質問させていただきました。
かなり難しいようですね。やっぱりショップに持って行きます。

お礼日時:2005/09/13 21:20

ネジだけで上蓋は取れますが。


ピックアップは見えるでしょうか?>>
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/2 …
ほとんどのプレーヤがこうなっていますから、さらに分解しないといけません。よっぽど何年も放置され、埃が積もっているようなプレーヤでもない限り、レンズクリーナで充分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
レンズクリーナーで改善しないので質問させていただきました。
かなり難しいようですね。やっぱりショップに持って行きます。

お礼日時:2005/09/13 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!