dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐車場の隣の建物がリフォームしていて、
コンクリート粉末が車にかかってしまいました。
コンクリート粉末をまずは水洗いしたのですが、落ちません。傷つかずにこのコンクリート粉末を除去する方法を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

No.2です。



当日でしたらまだコンクリートは完全に固まっていないので、水を流しながら爪のような“堅くて柔らかい”モノでこじれば取れたかも知れません。

取りあえず苦情を申し立てているので、苦情が認可されたら板金やさんなどに持ち込みましょう。

リフォーム屋が『自分のところで・・・』と言った場合は“陰に隠れて対処する”危険がありますので、しっかりどの様な“専門業者”でやるのか確認、“自分で持ち込み”する意志をはっきり伝えましょう。

必ず専門業者にやってもらうこと。

責任の在処を明確にしておけば(リフォーム屋、板金屋など)気に入らなければ何回でも手直しできます。

健闘を祈る! (^o^)

まっ、コンクリートは『サンポール』には弱いですが・・・(^^;;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コンクリートにはサンポールですか!!!
驚きです。

昨日、苦情を言いましたところ、
洗車代は支払ってくれるとのことでした。
やはり言ってみるものです。

ということで、知り合いの人に頼みましたので、
今日にも車出して、ピカピカになって帰ってきます。
有難う御座いました。

お礼日時:2005/09/15 08:33

私は、以前生コン屋で仕事をしてましたが、トラックの洗車にNo3さんの言う「サンポール」を使用してました。


難点は、匂いです。

苦情を聞き入れなかった場合で、自分で処理する場合は、自己責任で・・・

コンクリートを溶かすのは、酸ですので、薄めの物から試してみて下さい。(その後は、大量の水で流して下さい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生コン屋さんはサンポール大量消費者ですね。
大変参考になりました。
おかげさまで、業者は洗車代を支払ってくれるとのことでしたので、今日車出します。
本当に有難う御座いました。

お礼日時:2005/09/15 08:36

被害を受けてからどれだけの時間が経ちましたか?



まだ、隣で工事していたら“即!苦情”を入れないと『知りませんね~』と言われる場合があります。

自分で落とそうとせず、まず苦情を入れること。
1に苦情、2に苦情。3,4が無くて、5に苦情!としつこく攻めることをお奨めします。

で、ダメだったら『補足要求』しましょう。
ちなみにお車は“メタカラー”? “ソリッドカラー”?

この回答への補足

2日経ちました。
とりあえず”苦情”入れます。
ちなみに車は”メタカラー”です。

補足日時:2005/09/14 08:18
    • good
    • 0

お隣さんと、お隣さんの施工業者に確認して貰ってから、磨き屋さんとかの業者に出したら?


一応損害を受けたわけだし。
施工料金ぐらいは出して貰えるかなと思うんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり自分でして失敗するよりは、
磨き屋さんに頼んだ方がよさそうですね。
今日、お隣さんに言ってみます。
有難う御座いました。

お礼日時:2005/09/14 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています