
現在、フリープランの建売を購入し、間取りなどを検討中です。
タイトルどおりなのですが、3階のベランダ側の引き違い窓にシャッターをつけれますという、当初の話が、今になって建築業者が「非常用進入路になるので、役所の検査がおりないので、付けれません。」と言って来ました。でも、同じ分譲地内は、全て付いています。また、近所を見回してもベランダのサッシには2階建て、3階建てどちらも付いているお宅が殆どです。都市部で、狭小住宅の多い場所ですが、防火地域などではありません。
シャッターを3階に取り付けるのは、本来違法な行為なのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3階建以上の建物には、ある条件によって非常用進入口をつけなければならないのは本当です。
火事になったときに、はしご車で救助するためにつけます。
だから、つける条件としては4m以上の幅の道路、空地のある面の3階につけます。つまり、3階でも道路や空地のない場合には非常用進入口をつけなくても良いのです。(この辺は、ちょっと法律が矛盾しておかしいな~と思います。)
質問者様の場合は、道路に面した3階の窓はシャッターは付けれないと思います。
ただし、どうしても窓にシャッターを付けたい場合は、方法は色々あると思うので、建設業者さんに相談されれば良いと思いますよ。
詳しくは参考URLを見てください。
参考URL:http://www.arcmedia.co.jp/shinnikkei/shopfront/p …
ありがとうございました。とてもよくわかりました。
本当になぜなんでしょうか・・・道路や空き地の無いほうが非常用進入口必要な気がするのですが・・・消防車が横付けできないからなんでしょうか・・・
一度建築業者に相談してみます。
No.2
- 回答日時:
NO.1で一部訂正させてください。
>4m以上の幅の道路、空地のある面の3階につけます
↓
道路、4m以上の幅の空地のある面の3階につけます
間違えてました。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 借地・借家 建蔽率、容積率等違反物件について 3 2022/11/10 21:42
- 電気・ガス・水道 水道の高さ 4 2023/01/14 08:35
- 一戸建て 14畳のLDK+リビング続きの3畳間は狭いでしょうか? 現在東横線沿い徒歩18分の建売3LDKに住ん 8 2023/07/28 15:35
- 一戸建て 今年の5月に新築の着工予定です。 後悔していて、毎日苦しいです。 まず土地が100坪あります。 です 5 2023/03/29 18:43
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
女 一人暮らしは窓開けて寝れ...
-
格子戸のセキュリティについて...
-
幅26cmの窓の防犯性
-
2Fリビング、夏日中の1階窓開け...
-
アパートの1階部分は危険ですか。
-
窓を開けっ放しにして寝るのっ...
-
3階窓のシャッターについて
-
住宅の窓の格子
-
マンション共用廊下に面した窓...
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
私の母がお世話になってる老人...
-
388から電話があった10分後に、...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
防犯カメラについて
-
インターホンの画面に映ってい...
-
一戸建ての窓のシャッター、夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幅26cmの窓の防犯性
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
一戸建ての1階窓に面格子は必...
-
女 一人暮らしは窓開けて寝れ...
-
一人暮らし始めました。 怖いで...
-
和室の窓の防犯と障子の事
-
留守中 家の窓 どうしてますか?
-
窓を開ける際の防犯対策
-
格子戸のセキュリティについて...
-
女性の一人暮らしの夜の窓の開...
-
窓を開けっ放しにして寝るのっ...
-
マンション共用廊下に面した窓...
-
2Fリビング、夏日中の1階窓開け...
-
ルーバー窓は防犯上安全?
-
住宅の窓の格子
-
玄関前にアダルトビデオ
-
面格子と窓の大きさが合っていない
-
窓を全開にしても安全な時間帯
-
防犯的には どの窓にしたらい...
おすすめ情報