dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日面接に行ってきたのですが
どうやら忘れ物をしてきたようです;
しかもそれが面接で言うことをまとめていたメモ。
なるべくはやく電話連絡したほうがいいですよね。
あと忘れ物をしたことにより合否が変わってくることがありますか?
すごく不安です。
あと電話ではどういうべきでしょうか・・・

A 回答 (1件)

こんにちは、



 面接にいらした方は、緊張のせいか、結構忘れ物しますよ。真夏なら、スーツとか、真冬ならコートが多いですね。

 手帳のようなモノも忘れる方も稀におりますが、メモならば、下記のように判断してください。

(1) 確実に、面接した会社内で落とした。
(2) 名前が書いてあり、誰が見ても「自分のだ」と判る。
(3) 会社の悪口や、卑怯な面接手段を書いていない。
(4) 高価なもの(数千円以上?)である。

 全てに確実に当てはまるならば、次の営業日の朝に電話してください。(3連休の会社なら火曜かな)
 相手が「心配」している可能性がありますから。

 そうでないなら、合否は変りませんので、電話でわざわざ、自分のミスを伝える必要はないでしょう。

 中には、履歴書と筆跡を比べて「この人のだ!」と「探偵ごっこ」をする者もいるかもしれませんが、そんな社員に採用決定権はありません。むしろ、内容次第では、連絡しなくとも、その忘れ物の事を知った採用権者に「熱心さ」を認められることすらあります。

 御参考になれば幸いです。

この回答への補足

ありがとうございます。
一番下の文ですこし落ち着くことが出来ました。
名前は書いてないのですが
そのメモに書いてある志望動機などが面接で言った内容と一致するので
多分わたしのだと分かると思うのです。

電話連絡したいのですが面接案内の手紙に書かれた
電話番号が今留守中のおうちのものでして;
(詳しいことはまた上で質問させていただいたのですが
どうやら今回だけ実家に帰り、そちらで面接といった感じだったようです)
こういう場合はあちらからの連絡を待つしかないですよね・・・;;

補足日時:2005/09/16 20:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!