

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「Home」キーを押しても,入力カーソルが動かないのですか?
データ入力エラーをリセットするのでしたら,「Shift」+「Home」(Shiftキーを押しながらHomeキーを押す)ですよね?これをしてもエラーしたデータを選択状態にすることが出来ませんか?
ところで,テンキーで数字の「7」は入力出来るのですか?
「Home」キーだけが反応しないと言う症状は聞いたことがないですが,「7」は入力できるのでしたら,キーボードのドライバが壊れたのかも・・・。上書きインストールが出来るOSでしたら,上書きインストールをしてみてください。
「7」も入力できないようなら,そのキーだけが故障している可能性もありますけど・・・。
ご回答ありがとうございます。
実は先日、新しく買ったキーボードのメーカーへ問い合わせてみました。で、メモ帳などのソフトでは、テンキーのHOMEキーが使えたので、おそらく仕事で使用しているソフト側の問題でしょうということでした。
で、昨日足をのばして大手のショップへ行ってコンパクトでなおかつHOMEキーが独立しているタイプのキーボード(ノートPCのような並びになっているものです。)を見つけてきて、つないでみましたら、ちゃんと機能しました。ごめんなさい。こちらの勉強不足で・・・。
アドバイスありがとうごさいました。
No.2
- 回答日時:
End/PgUp/PgDnキー(テンキー)は機能していますか?
NumLockをOFFにすれば、Home(7)/End(1)/PgUp(9)/PgDn(3)キーが使用できると思います。
なお、キーボードにあるLEDでNumLockのON/OFFを確認できます。
#それでもHomeキーが機能しないなら、補足してください。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりやってみましたが、機能しませんでした。ちなみに私は数字の入力はテンキーではなく、上段キーを使っています。(関係ないと思いますが・・・)
もし他に機能させる方法がございましたら、アドバイスをお願いしたいのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) プリントスクリーンについて 6 2022/11/23 11:17
- Chrome(クローム) HPの様子が変わった 2 2022/03/25 05:37
- マウス・キーボード ノートパソコンのテンキーについてです。 4 2022/03/26 11:56
- マウス・キーボード ノートPCのHome,Endキーが動作しなくなって困っています。PgUp,PgDnも。 2 2022/07/30 20:50
- タブレット タブレットでキーボード入力 1 2023/06/25 09:43
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- マウス・キーボード キーボードのキー入力の際キーの反応が悪く困っています。 DとYキーなのですがDはゲームで押し潰してお 2 2023/04/11 22:05
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード パソコンが壊れた訳ではないが少しおかしい。 2 2022/09/15 18:52
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定キーのみShiftキー同時押し...
-
Enterキーを左手で押せる様にし...
-
Vaio F1キーを押さないと起動し...
-
暗号化したファイルを他のパソ...
-
XPの入力について
-
ローマ字入力ができなくなって...
-
FNキーのロックの解除方法を教...
-
キーボードのHOMEキーが使...
-
キーボードがおかしくなった・・・
-
NumLockを常にONで固定したい
-
キーボード入力が変になりました
-
急にキーボード半分が数字しか...
-
word入力時に勝手にカーソルが...
-
マウスのホイールスクロールが...
-
カーソルが飛ぶ
-
キーボードが壊れたノートPCの...
-
純正ハードの使いまわしは可能?
-
マウスのスクロール量が大きく...
-
タッチパット(?)の設定
-
NX PADが消えてしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FNキーのロックの解除方法を教...
-
Enterキーを左手で押せる様にし...
-
特定キーのみShiftキー同時押し...
-
AutoHotKeyで、キーボードにマ...
-
キーボード入力が変になりました
-
キーボードのHOMEキーが使...
-
キーボードMが0になります。
-
NumLockを常にONで固定したい
-
Let's noteのキーボード割り当...
-
NumLockキーが勝手に押しっぱな...
-
キーボードの前面キーが優先さ...
-
左斜め上とスペースキーを同時...
-
急にキーボード半分が数字しか...
-
103キーボードの欠点
-
文字入力がおかしい
-
メモ帳ソフトで
-
急に文字が打てなくなりました
-
困ってます…
-
ノートパソコンのローマ字が打...
-
キーボードのJ-1 K-2 ...
おすすめ情報