dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不妊治療中なので(今はお休みしてますが)まさか妊娠なんてしてないとは思いますが、このところ体温が自分でもよくわからなくて、いつから高温期なのかよくわかりません。
今回の低温期は35,85~36,10度。それから10日間の体温が高温なのか低温なのかわからないんです。
36,25 
36.10
36,35
36,25
36,20
36,15
36.15
36,10
36,15
36,30
これは低温期と考えるべきでしょうか?それ以降は
36,40
36,35
36,50
となって7日目です。まだ検査薬は早いですよね(^_^;)先月の生理は21日からでした。

A 回答 (2件)

>先月の生理は21日からでした


生理周期はどのくらいなのでしょうか?
いつもの高温期の体温はどのくらいですか?
もっと細かく書いて頂かないと答えようがないと思います。

>まさか妊娠なんてしてないとは思いますが
検査薬は「もしかしたら妊娠しているかもしれない」という時に使った方が無駄にならないと思います。
そういう確証があるのならば、尚更今の時点では使うべきではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治療中ということもあって周期は25日~34日と様々です。体温もその周期によってバラバラなのでわかりません。もう少し様子を見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/18 16:59

私も36.15か36.30の辺りまでが低温期だと思います。



>となって7日目です。
ちょっと意味がわからないのですが
今日で高温期10日目のハズって事でしょうか・・
あと4日我慢してから検査してみては?
(妊娠している場合は生理予定日でも陽性が出ます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高温期と確実にわかるようになってから7日目という事です。わかり辛くて申し訳ありません。

お礼日時:2005/09/18 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!