dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近基礎体温を付け出したのですが!
35.88とか35.68とか、
平熱が低いと基礎体温も低いのかな?
っとふと思いました!苦笑
これやと高温期になると何度になるのか?
37度近いほーが妊娠の条件にゎいい!って
ゆーけど!皆んなは低温期ってこんなにひくいものですか?

A 回答 (1件)

私の平熱は36.5くらいで、


だいたい36.5を境にして、
低温期と高温期に分かれていました。
低温期・・・36.2~36.5
高温期・・・36.5~36.8 という感じです。

上の子の時には5年間、
下の子の時には2年間、それぞれ測っていて、
妊娠した周期だけ(つまり2回)高温期に37℃を超えました。
高かったから妊娠したのか、
妊娠したから高くなったのかは不明です。

基礎体温が低くても妊娠する人は多いと思いますが、
やはり高い人の方が妊娠しやすいと思います。
その他の条件が同じならば、ですが。
私のように基礎体温が高くても妊娠しづらい人はいます。

冷えた子宮よりも、温かい子宮の方が居心地がよさそうなので、
体を温める食品を積極的にとったり、
毎晩必ずお風呂で湯船につかるなど、
体を温めるとよいと思います。
お湯はぬるめがよいと聞きますが、
冷え気味の人はそうではないです。
かえって冷えるので、
40度くらいの普通に温かいお湯がよいです。
足湯もいいですよ^^
熱い湯をバケツに継ぎ足しながら20分間、
体全体が温まりじんわり汗をかくまで浸かります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!