dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問します。

ヤフオクで取引が成立し、相手から連絡がきました。
ここで相手が「住所は通常で氏名の欄は空欄にしてほしい。」
と言ってきました。

これって相手側に届くんでしょうか? それとも発送の時点で業者から名前は必ず記入してくださいと言われ逆戻りになるのでしょうか?

回答おねがいします。

A 回答 (6件)

その地域や建物によると思います。


私もヤフオクで出品していますが
そういう落札者いましたよ。
でもその人の場合そのビル=その
人みたいな感じだったのでビル名が
屋号と言うか法人名みたいでした
ので届いたのだと思います。ケースバイ
ケースですが基本的には届くと思います。
状況的に特定ができれば。
ただその落札者、犯罪のにおいがします。
どこかのアパートの郵便受けを勝手に
自分の住所として使っているのかもしれません。
それか扱っているものが違法すれすれなどの
やましいものなどの場合(アダルトカテゴリなど)
極力自分の個人情報を知られたくないと言うのも
あるのかもしれません。
    • good
    • 0

はじめまして。



 大手の宅配便会社営業所で、荷物の受付作業をしていたことがあります。
 お尋ねの様な事例に遭ったことはないのですが、荷物を引き受けることは出来ず、mamoru2004さんがおっしゃる様に、荷物を出した時点で名前の記入をお願いすることになると思います(コンビニなどの場合は、店員の知識がないため一度は引き受けると思いますが、宅配便会社の社員がその荷物を回収に来た後に、荷物の出し人であるmamoru2004さんに問い合わせがあるでしょう)。

 というのは、通常「○○市△△町1-1-1」という住所表記には、マンション・アパートなどの集合住宅である場合を除き、一つの家屋しかないのですが、都心部などでは複数の建物があり、親族関係にない他人同士が各建物に住んでいることがあるからです。
 また、「○○市…」が実は集合住宅で、部屋番号等を故意か偶然か、略している場合も考えられます。いずれの場合でも、どの建物(部屋)か一つに決められない以上、配達できません。

 何故、取引相手が氏名を空欄にすることを望むのか分かりかねます。その理由を確認されることをお奨めします。
    • good
    • 0

 差出人は無記名でも届きますが、宛名では見た事がないですね^^;


ポストに住所をあげて、名前を出して無くても、郵便物は届くので、その逆パターンですから、住所さえ書けば、その住所に届けてくれるような気はします。
 相手の方に、今までも、そのようなパターンで届いたかどうかを尋ねてみるのも良いかと思います。

  しかし、手紙の基本は 相手と、差出人の郵便番号、住所 氏名の記入ですし、、意図はなんなんでしょうね???
    • good
    • 0

電話番号は無くてもかまいませんが、名前が無いのは受付られないでしょう。

    • good
    • 0

普通は住所も名前も書きますよね


名前がないと着きませんよね
もう一度確かめたほうが
その出品者は評価はどのぐらいでどのような評価がついてますか
信用が出来そうですか
もう一度確認したほうが
お金は振り込んでしまいましたか?
相手の住所とか電話番号はちゃんと明記してますか
TELは通じますか
不審な点がったら調べたほうがいいですよ。
中には悪いのがいますからね。
    • good
    • 0

  こんばんは。



 届かない可能性があります。

 それよりも、受け付けてくれないでしょう。

 宅配便伝票の宛先の住所、氏名、電話番号はどれを抜かしてもならない必須事項です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!