

ヤフオクで結構深刻なトラブルに巻き込まれました。
先日、洗濯機を出品したのですが、大きいので発送出来ません。
家まで取りに来られる方にのみ格安でお譲りします。
として出品したのです。
私としましては苦学生(大学生)か若いサラリーマンの方に
お譲り出来るんじゃないかと考えていたのです。
お渡しする品物も家電しかも洗濯機という生活感に溢れた物ですから
安心していました。
ところが。。です。
いざ出品して落札されたな、と思ってIDを見たらなんかhorehoreとか
akasatana とか要するにあっこれはまずったかも?とすぐ分かるIDでした。
すぐに評価を観に行ったら想像通りの良くない評価群。
凄く評価の悪い方なのです。
300ぐらいは取引(すべて購入のみ)があるのですが、非常に悪いが12か13あって
どちらでもないが5,6個もありました。
要するに20回ぐらいあんまり良くない評価をされている人なのです。
しかも、一方的なキャンセルをしている上、返答で怒鳴りつけて悪態突いているものまでありました。
一番驚いたのは評価の良い人に自分から出品者都合でキャンセルしているようなところもあったことです。
こんな人に譲りたくないどころか会いたくもないし、正直怖いな!と思いました。
(何故って対面して取引するのにこんな評価でも堂々と落札して会えるというその感覚がです!)
でも乗り掛けた船だし、仕方がないと思って連絡しました。
(これがマズったのですが、住所も名前も電話番号もいつもどおりに知らせてしまいました)
結果ですが、分かったことは、落札者は意外にも一人暮らしの女だったこと。
しかも風俗の女性らしく、ナンバーワンホステスがどうとかの関連本、合法スレスレ薬品とか何に使うのか良く分からないけど何となく寒気がしてくる商品名とか、レトルト食品の箱買いとか、ブラック商品○○とか、生活の荒廃ぶりが浮き彫りになっている商品群でした。
当然、取引も問題に発展しました。
・女だから運べないから車までは手伝ってほしいと言っていたのが、結局、いつの間にか届けて欲しい!に。
・しかも、お金は払ったのに渡さないなんて酷い詐欺だと相手はふざけたこと言います。
・返金するし悪い評価もしないから無かったことにして欲しいとこちらから言うと。→ふざけないで下さい。もうお金は払ったし、契約は成立しているんだからきちんと届けて下さいの一点張り。
・更に、それとなくですが、知り合いの男性にこの問題をすべてを任せるかもしれない?みたいな微妙な脅し?も掛けてきます。(微妙に言うので脅迫罪にはなりません。そこらへんは上手いんですよね、相手も)
・この問題を私もブチ切れて無視、放置した結果、現在、お金だけ貰ったままの形になった状態です。
(現金書留で送ったら恐らく相手は様子からして激怒間違いなし。宣戦布告と見なすと思います。これをやると確実に反感を買ってこちらの身も何かと危ないので、条件のとおりにしてくれるようにあくまで平身低頭お願いしている状態に今はあります)音信不通になって1週間以上経ちますが。
・でも、この女のことですから、お金を騙されて取られたと既に仲間内に吹聴したことでしょう。
このまま引き下がらないことは評価の応酬欄を観れば分かりました。
正直、夜中にガラのよろしくないこの問題を頼まれた人たちが訪問に来るんじゃないかと落ち着きません。
一人暮らしであることも相手は知っていますし。
相手の住所は分かってますが、電話番号は知りません。
相手はこっちの情報をもう全部知ってます。しかも住所も結構近くなんですよね。
もう悪い評価をすればいいとか返金すればいいとか、そういう問題では済まなくなってしまいました。
さて今後はどう行動すべきでしょうか。
お知恵をお貸し下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
厚意から出た結果だけに、残念ですね。
心中お察しします。
相手の女性はパーソナルティ(人格)障害である可能性が高いです。
あの手この手を使って、自分の都合の良いように他者をコントロールしようとする人です。
対応は、「ルールを決めて相手に伝え、それを崩した場合はペナルティを課す」が鉄則ですね。
が今回は、住所や電話番号を知られてしまい、危害を加えられる可能性が心配なんですよね。
そこで、「洗濯機が壊れてしまったので、お譲りできなくなりました。」
と連絡入れたうえ返金する、というのはどうでしょう?
壊れたものはどうしようもないですからね(^^;
壊れたかどうか確かめる方法もないですし。
「お渡しした後に故障が発覚しないくて、本当に良かった」と電話で実感込めて演技しましょう(汗)
アメリカに住んでいた時、TVを個人売買で引き渡す際トラブルになり、そう言ってお断りしたことがあります。
入金もしない上、私に届けさせようとする(取りに来る事が条件だった)、しかも約束の日より10日も早く。
サッサと上記の通り言ってお断りして、別の常識的な人にお譲りしました。
びっくりするほど自己中の人がいるものです。
ご参考までに!
ご回答ありがとうございます。
なるほど。そうですね。
やっぱり何かの病気ですよね、こういう常識がない人って
いうのは。
そのアイデアも良いですね。
これ言ったらすべてが終わるでしょうね。
この方法にしましょうか。
譲りたくないし、こんな人には。
それにしてもアメリカも一緒ですか。
呆れました…。
No.5
- 回答日時:
大変な落札者に当たってしまいましたね。
深刻なトラブルといっても方法としては取り引きを続けるのか、キャンセルするのかのどちらかですよね。
続けるのであれば、勉強代だと思って送料を負担して送るしかありません。
キャンセルするのであれば「引き取りにこられる方のみが取り引きの対象」ということを盾に強制的に取り引き終了しましょう。
当然、返金は必要ですが「○○○~こういった理由でお取り引きできません」と連絡した上で現金書留にて入金額を返金します。
その上で「落札者都合によりキャンセル」としますが、簡単に引き下がらないことが見えているようであれば、「内容証明」も送ればいいと思います。
あまり賢くない相手であればこれで普通は引き下がります。
内容証明についてはご自身で検索して調べてください。テンプレートもいろいろありますので。
もし家に押しかけてくるようなことがあれば、これはもう脅迫ですよね。警察に連絡しましょう。
こちらに非はないのですから、損害賠償請求してもいいと思います。
そもそも、直接取りに来られるのに振込みにしてしまったのが間違いです。
商品と現金の交換にしないとこういうトラブルになってしまいます。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
先に現金を収受しておかないと先方の都合でキャンセルされたり
いつまでも取りに来ないかもというリスクがあったので
先払いを条件として出品したのですが、それが今回は逆に裏目に出た形です。
でも、これから先は、もう俺は知らないから後は好きにして下さい!でもいいと思うんですよね。
お金は、もう貰ったから、取りに来る来ないかはあなたの自由だよ、と。
(そもそも、このような勝手な人がいるから先払いで貰ったのですから)
でも取りに来る時だけは、(他の野郎に頼むにしても)事前にきちんと連絡して下さいね、と。
こっちも都合がありますからね、と。でも1ヶ月以内にお引き取り下さいとしてあったのだから
取りに来なければあと3週間もしたらぶん投げて捨てちまいますからね!って
強引に通達してしまおうかとも思うんですが、いかがでしょう。
そうしたら益々拗れますかね?
No.4
- 回答日時:
ありがとうございます。
それも言ったんですけど、向こうはお金を1円も払う気ないので無理なんです。
私が自ら運ぶか、私がお金を負担して業者使って送るしかないんですよね。
その金額は洗濯機代を遥かに?上回る金額になります。
向こうはそんなこと言われても困ります!!!だそうです。
放置すればいつか届けてくれるだろうと相手は思っているようです。
あと10年ぐらいしたら届けたほうがいいでしょうか。
No.3
- 回答日時:
ヤフオクといえども純粋な商取引です。
あまり先入観を持たず商取引として処理をしてください。
出品時の条件が引取りですからこの線で相手と商談をしてください。
結果話がつかなければ貴方のほうからキャンセルをしてください。
(当然返金をします)
これでも相手の方がクレームをつけてくれば市役所に相談窓口が
ありますので相談をするか警察に相談してください。
貴方が悩む必要はありません。
常識的に行動すれば誰もあなたを悪者には出来ません
ご回答ありがとうございます。
確かにおっしゃていることが正しいように思います。
だけど、相手は常識が通用しないんですよね。
もうそれは最初からでした。
こちらの取引条件もすべて無視して支払い方からして
自分の希望を押しつけてくるような人でした。
あー、やっぱりこれは一筋縄でいく人間じゃないな、と
察しましたね。
DQNでも女ですから、余計に性質が悪いですね。

No.2
- 回答日時:
IDがどんな名前かはまあ関係ないですが、すでに金が振り込まれていて、
配送は取りに来るのがどうして届けることになったのでしょう。
まあ、面倒だと思って近いようならば持って行って終わりでよいのでは。
そのときは動作確認までしてきたほうがいいですよ。
どうせ後で動かないとか文句をつけてくることが想像されます。
洗濯機なんて運搬だけで動かなくなることもあります。
動くことを確認してこれで終わりという風に確認した方がいいでしょうね。
どうして相手の電話番号を聞いていないのか、普通取引のときに交換しますよね。
あとは自分の評価に×がつきますが、キャンセルしてしまうかですね。
お金も返金して。
あなたも相手の評価が悪いことに対して過剰反応をしているように思います。
オークションはいろいろな人が参加してきます。
少しでもそういうことに巻き込まれないためにはやはり、評価の低い人を止めるとか
対策は必要だと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
>配送は取りに来るのがどうして届けることになったのでしょう。
車種を聞いたら軽だったのでその車では積めませんよって私が言ったんです。
軽でもトラックかワゴン車か何かでないと、と伝えたのです。。
まぁ、そしたら向こうが言うには車で取りに来られる人って書いてあったから
普通の軽でも積めると思ったというわけです。
積めないのはあんたのせい。それなら、届けるべきでしょう。
キャンセルはお金も払ってるんだから許さない。
何としてでも運べ。これはラッキー♪ということになったようです。(笑)
もうね、笑うしかありません。
それで、面倒くさいから運ぼうともしたんですが、自分のにも積めないんですよね。
スポーツカーだから。
車両をチャーターしたらお金が掛かるわけです。
そこで、私のせいにすればそのお金も俺が負担するだろうと計算したんじゃないでしょうか。
とにかく何でも俺のせいにしてしまえば楽ちんに格安で洗濯機をGET出来る。うまー。
あとは願望が成就するまで折れなければすべて目的は達成できると。
我儘を貫くのは私は得意よ♪もうここまで来たら勝ちだわ♪と考えているようです。
だから頑なになっているんじゃないでしょうか。
電話番号はですね、都合や性格の悪い女性、脅えてるんだけど物欲だけがあって取引したいという
女性はみんな教えてくれませんよ。
私も敢えてしつこくは聞きませんが。
肝心の対策方法ですが、ヤフーが商売至上主義の為、どうにもなりません。
No.1
- 回答日時:
ヤフオクってトラブル多いんですよね~。
とにかくこのまま放置ってわけにもいかないでしょうから 私だったら 消費者センターに週明け相談して手を打ちます。
それまでの間 脅されたということもありますから 警察署に相談にも行っておきますね。
オークションは注意したほうがいいですよ。
ご回答ありがとうございます。
消費者センターはまだ分かりますが警察はどうも気が進みません。
自分も何かあった時は警察とこれまでは考えていたのですが、
いざとなると色んなことを考えてそう簡単に行動するのには
躊躇してしまいます。
しかし、こんな人いるんだなぁと思いました。
オークションの取引というのは本来フィフティ・フィフティの筈です。
それなのに巷の商取引と誤解をされている方が多いのは紛れもない事実です。
入札して商品を得た時点で『客気取り』です。
評価の良い方にも結構いらっしゃいます。
オークションは本当に危険な取引ですね。
身に沁みたどころか骨にまで沁みたってやつです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ヤフオク 直接手渡しについて
モバオク!
-
ヤフオク 直接引き取りだが・・・。
モバオク!
-
ヤフオクで手渡しして欲しいと質問がありました。丁寧に断り方教えてください
ヤフオク!
-
4
ヤフオクで取引メッセージ無視は普通ですか?
ヤフオク!
-
5
オークション出品中に直接取引の依頼
モバオク!
-
6
ヤフーオークションって相手に住所を教えないといけないんですか?
ヤフオク!
-
7
オークションの直接引き取りについて
ヤフオク!
-
8
ヤフオクで面倒な落札者に遭遇したら、、
ヤフオク!
-
9
オークションで落札したバイクを引取りに来ない
モバオク!
-
10
ヤフオクでレンタル業をやっていたら借りパクされました
消費者問題・詐欺
-
11
質問欄からメールを下さいと言われました
ヤフオク!
-
12
個人情報について ヤフオクにてある商品を落札し無事取引完了しました ですが、何となく出品者の個人情報
ヤフオク!
-
13
ヤフオクの簡単取引だと住所が知られてしまい不安です。最近カテゴリによって簡単取引のみ、になり使
ヤフオク!
-
14
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
15
ヤフオクで送料連絡こずに、かんたん決算支払期限が過ぎたら取引はどうなりますか?
ヤフオク!
-
16
ヤフオク元払いから着払いへの変更について 私はヤフオクの出品者ですが今回落札くださった商品の送料を元
ヤフオク!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メルカリにて、93,333円で売ろ...
-
5
詐欺
-
6
Twitterで詐欺に合いました。 ...
-
7
相手の所在が不明でも訴訟は起...
-
8
チケット代金支払い逃げ
-
9
兄が私のものを盗むことによっ...
-
10
メルカリで昨日購入して、購入...
-
11
メルカリで「急いでないのでお...
-
12
ネット詐欺の心配があり、注文...
-
13
7月16日にメルカリで商品を購入...
-
14
郵送したいが住所が途中までし...
-
15
ココナラの商品購入初心者のも...
-
16
ラクマで取引メッセージ無視
-
17
初めてタイミーを利用します。 ...
-
18
メルカリでいつ発送してもらえ...
-
19
メルカリで、取り引きメッセー...
-
20
商品届く前の値下げ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter