
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単なる間違いだと思いますよ。
長く勤めるのなら、教えてあげても良かったでしょうね。
注意して見ていると、日本のウェブサイトには結構スペルミスがあります。
「infomation」なんてよく見かけます。
(正しくは「information」)
話がそれますが、私以外にアルバイトはひとりだけでした。私が三日で辞めたことを考えれば、そこの店長の性格が大体想像つくと思います。だから、言うのに躊躇して、結局は言いませんでした。
やっぱりただの間違えですが…イタリア料理店の店長でもスペルミスするんですね。
素早い回答をありがとうございまいた。

No.5
- 回答日時:
日本だけではないらしいですが、スペルミスはいろいろなところで起きているようです。
外国でへんな日本語を見ることもしばしばあります(笑)
間違い英語を楽しむサイトがあるくらいです。
参考URL:http://engrish.com/
結局は間違えということでこの質問を締め切ろうと思います。みなさんどうもありがとうございました。間違えはだれにでもあるとはいえ、やっぱり常識は身につけて置きたいですね。私も日本語を間違えないようにしないと…最低限のことは勉強することは大事ですね。
No.4
- 回答日時:
ちょっと違った角度から答えてみますと,
>Itarianという単語は存在するのでしょうか?
します。
>Itarianという単語は何語?
日本語です。
……という答え方も可能です。
「イタリアの」という意味の英語の形容詞であるItalianが日本語に入って,「イタリアン」という外来語になったわけですね。
その日本語をローマ字で表記したら,Itarianになります。
英語:lucky/日本語(ローマ字):rakkii
英語:link/日本語:rinku
英語:Italy/イタリア語:Italia/日本語:Itaria (国の名前です)
もっとも,書いた本人は英語のつもりで書いている可能性が高いでしょうから,だとしたらスペルの間違いということになりますね。
実際にはとなりにBeerとか思いっきり英語で書いていましたので、今回の件につきましは、本人の間違えだと思います。回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
やはりそうですかね…
いろいろあたってみたけれど、確たる証拠みたいなものがなくて質問しました。以外にネットで「Itarian」というのが検索するとでてきたので、びっくりしました。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- 英語 英語のレポートとして、世界遺産についてまとめることになり、イギリスのウェストミンスター宮殿の歴史と現 2 2022/11/05 22:35
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- その他(教育・科学・学問) 日本で、英語も話している人も20%ぐらいいるが、 なぜ独語は1%も満たないのでしょうか? 旧制学校の 2 2023/05/25 04:31
- 英語 【英語?フランス語?】Bar(バー)ではないPar(パー)と書かれた飲食店がありました 12 2022/09/14 21:05
- その他(言語学・言語) 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど 2 2023/03/06 03:15
- その他(教育・科学・学問) なぜ日本語に音楽用語ないのでしょうか? → アメリカやドイツなどのYahoo!で「音楽用語」と検索し 9 2023/03/13 03:36
- Word(ワード) Wordで作った資料の修正方法 2 2023/06/19 00:51
- 英語 英語の音節(syllable)の分け方(ルール)について 5 2023/08/19 19:24
- その他(言語学・言語) いろいろな語学を勉強して時間の無駄にしたことありませんか? 私の第1外国語は ●ドイツ語(5000時 3 2023/08/12 12:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
approximatelyの省略記述
-
半角のφ
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
haveとspendの違い
-
agree withとagree that
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報