アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は一般的な固形ルウでカレーを作るのですが、なぜか粘度が無いシチューの様なスープ状のカレーになってしまいます。水の分量は間違いなく正確に入れてます。
解決策として(短慮でげすな考え方ですけど)、水を減らしたらどうかと思い何回かそれでやってみました。確かに水分は減ったんですけどパサパサな感じで粘度が足りない感じになってしまいます。

比較しているカレーは、お店や弁当のカレーライスですけど、プロの作るカレーと自分の作るカレーには何か根本的な違いがあるのでしょうか
ちなみに一般家庭で作るカレーはしばらく食べてないので覚えていません。

A 回答 (6件)

おはようございます。



当方もゆるいカレーは好きでは無いので、
調理途中で水分調整はしますよ。
でも家族の者が作ると、水は目分量らしいので、
時々ゆるいのが出来上がります・・・。

最初に適量+αの水を鍋へ入れます。
具が煮えたら、スープを少しボールなどに移します。
ルーを割り入れて煮溶かします。
とろみ加減を調整するため、取り除けたスープを
少しずつ足して、好みの濃さにします。
難しい方法ではありませんが、これは試されましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
基本的に箱の説明以外の方法はまだ試してないですね
あと自分の使うカレーはスープは使わないタイプのカレーですね

また試させていただきますね

お礼日時:2005/09/20 13:19

絶対条件として、説明どうりの材料と、水の量と、煮込みの時間(沸騰するまでと、してからと)を守ればそれなりの濃度が出ると思います。

基本的に、説明書きは、メーカーが商品の良さを引き出すために研究し尽くした結果だと思います。もう一度基本に戻って、トライしてみてください。ちなみに、私は、隠し味に、ほんだしと、コンソメキューブを入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね
メーカーの社員が必死に研究したわけで
適当なことは書かれてないわけですよね

もう一度かたくななくらい、基本に忠実になって作ってみる必要があるかもしれませんね

ありがとうございます

お礼日時:2005/09/20 01:33

・沸騰したら、いったん火を止める。


・沸騰が収まったらルーを入れて、ルーが溶けるまで、のんびりかき混ぜる。
・ルーが溶けきったら、弱火で再点火。
・煮込む。

では、ダメなんですよねぇ。

私の経験では、箱書きに記載されていないモノを、それなりに入れたときには、水分が足りないかな?みたいな状況になったことがありました。
箱書きどおりの具材を、分量どおりに入れてる分には問題なさそうなんですが・・・
あるとすれば、上記の手順をはしょって、ルーが溶けてないような気がしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、問題なく出来てますか
自分の作り方がおかしいのかもしれません

でも、質問の目的は、家庭用のカレールウで、店などで食べるカレー(粘度)が作れるかでしたので作れるという回答で十分なのです

ありがとうございます

お礼日時:2005/09/20 01:19

最初に玉ねぎと湯むきトマトをみじん切りにしたものを、弱火のフライパンでよく炒めます(1~2人前で各1個が目安かな)。

水分がなくなったら別に炒めておいた肉や野菜類とスープを入れて煮込みます。
酸味がお嫌いでしたら玉ねぎだけでもいいと思いますが、このみじん切りにした玉ねぎとトマトがスープ状になるのを防ぎます。

とろみをもっと出したいのでしたら、野菜を炒めた後、フライパンを冷ましてから小麦粉を少々入れて、再度弱火で炒め、その後スープを入れます。フライパンを冷ましておかないとダマになるので注意してください。

小麦粉の量は、ルウを併用するのでしたら小さじ1~2杯程度でいいと思います。入れすぎると固いカレー? になっちゃいますから、お好みで調整してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の買う箱のカレールウには書いてない作り方や食材なので、質問の趣旨とずれてくるので、今回は見送らせて貰うことにします

でも、小麦粉は解決策としてやってみようかと思います

ありがとうございました

お礼日時:2005/09/20 01:26

スープっぽくなってしまったときは、じゃが芋をすりおろしてまぜる!


と、もったりしたカレー独特の粘度になりますよ。

勿論#1さんがおっしゃるように一緒に煮込むのも効果的です。
それでも駄目だったときはお試しくださいね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャガイモは入れないタイプのカレーなので、ジャガイモは入れてないのですけど、入れたらどうなるんでしょうかね
良い粘度のおいしさになるけど、味が悪くなるのかなぁ
また試させてもらいます

ありがとうございました

お礼日時:2005/09/20 01:06

ルウで粘度を出すというより、野菜等を煮込んで柔らかくするときの粘度の方がおいしいと思いますよ^^


じゃがいも等、大きさを変えて(煮崩してなくなってもいいものと、大き目のもの)煮込んでみては??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野菜等で粘度を出す
考えたことも無かったです
自分は野菜は十分に入れてるんですけどねぇ~
切り方が細かいのでもしかしたらそれがダメなのかも
ありがとうございました

お礼日時:2005/09/20 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!