1つだけ過去を変えられるとしたら?

もうすぐ夫婦円満調停が始まります。子供も一人6歳がいます。離婚を求める妻ですが、私に離婚の意思はありません。妻が離婚を考えた理由は「性格に不一致」「性の不一致」「夫の暴言」です。
2人の弁護士に相談しましたが、私に有責性はなく、離婚を断れば別居ながら婚姻を継続することはできるそうです。しかし、妻の両親を含め離婚の意志は固く、子供への面会も拒否されています。
大きな問題として、夫婦の負債となる不動産の売却損400万円があり、貯蓄で200万円まで返済しましたが、残り200万円の負債を夫側だけで見ろといわれています。
常識的に考えれば無理な話しですが、養育費との相殺を考えているのだと思います。
精神的にも参っており、欝で心療内科に通っていますが夜10時ごろ義母がやってきて、玄関先で離婚を大声で迫ります。やり直したいとは思っていますが、このままではもちそうもなく、私に有利になるよう弁護士に相談しろと周りから言われますが、何をどう話せばいいのでしょう。
基本的にはやり直したい。しかし、離婚となったら自分を守れるようにしろと言われています。
アドバイスよろしく御願いします。

A 回答 (9件)

#3のririco77です。


補足させて下さい。

調停離婚は、離婚協議の場合と同様、離婚の理由は問われません。
(性の不一致だっていいんですよ。)
ただ・・・
「裁判離婚」になると、民法で定める離婚事由に該当していなければなりません。
その一つに、結婚生活を継続しがたい重大な事柄がある場合・・というのがありますが、あなたに当てはまるとするならば、「暴言」です。
その暴言は一過性のものですか?一過性のものは認められない事もあります。
(まだ、そこまで話が進んでいませんでしたね・・失礼しました。)

奥様は、裁判離婚をするくらいの強い意志をもって離婚を考えておられるのでしょうかねぇ。
調停を成立させるかさせないかはあなた次第です。

お互い、悪口を言い合っていても仕方ありません。
どうしても離婚を避けたいのであれば、今後、改善の努力ができるのかどうかを明白にし、誠意を伝えるしかありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足まで頂き、恐縮です。
おっしゃるとおり、改善の努力を明白にするため、現在カウンセラーに通ってます。
ただ、暴言が一過性かどうかは、夫婦で異なる主張となると思います。
今まで弁護士からは夫婦喧嘩程度と言われてますが、妻側がどう受け取っているか不明です。
もちろん、心が傷ついたから離婚を申し出るまでに至ったのですが。
反省の毎日ですが、妻にいかに反省点を見せることができるかむずかしいです。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/09/20 23:18

「やり直したい」が第一なら、今後5年でも10年でも話し合いを続けて生きましょう。

しばらくの冷却期間が必要かもしれませんが。
弁護士さんからは、離婚は拒否できるという貴重なアドバイスをいただいてますので、「やり直したい」のであれば、絶対離婚してはいけません。
問題はあなたの「やり直したい」という希望が客観的に見てどの程度わがままかでしょう。
わがままは法律的には処罰されませんから、気の済むまでわがまましても、法律的には問題ありません。
医学的には精神病の夫のわがままに苦しむ妻という構造ですが、精神病といっても軽度なので、法律的には健常な夫婦です。
離婚しないのを前提に、自分の気持ちを妻に理解させることばかりでなく、妻の気持ちを自分が理解することも考えていくと解決の糸口が見つかりやすいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事ありがとうございます。

おっしゃるとおり、『離婚しないのを前提に、自分の気持ちを妻に理解させることばかりでなく、妻の気持ちを自分が理解することも考えていくと解決の糸口が見つかりやすいのですが。』  

これが大切なのは十分理解しているつもりです。
しかし、話し合いができない中、進展がありません。

そのための円満調停ですので、時間はかかりますが、この先の人生がかかってます。
妥協せずにお互い理解しあえたらと思います。

お礼日時:2005/09/22 09:53

下の補足になりますが,いろんな方に相談されるのはいいことだと思います。

離婚は,法的な問題では割り切れない側面もあります。
しかし,周りの方が言うことが「法的に妥当かどうか」ということは,異なることは覚えておいて下さい。
確かに,弁護士を付けた,ということだけで相手方が過剰反応する場合もあります。しかし,調停でぐちゃぐちゃになってから弁護士を付けたのでは遅いという場合もあります。
調停に望むには,とにかくスタンスを決める必要があります。その第一は,離婚するかしないか,です。途中で変わっても構いませんが,ここがぐらぐらしていると,お金の話も子どもの話も,前提が崩れてしまうからです。
法律相談では限られた時間内ですので,一般的なアドバイスになってしまうでしょう。そもそも法律相談で話を聞くだけでは,参考程度にしかできないと思って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうなんです。
周囲から弁護士に相談しろ!と言われ、行ってみたら
一般論だけしか聞けず、積極的に「こういう方法で
貴方の主張を通しましょう。」とか「○○といった権利を主張できるので、こう戦っていきましょう。」と具体的なアドバイスはありません。
こちらが、聞けば答えてくれる。そんな感じです。
地方なんでそんなものなのかもしれませんが・・・。

お礼日時:2005/09/22 09:49

joynjoynjoynさん・・・


厳しいことを言うようですが、
「現実」を受け止めるしかありません。
あなたがどのように誠意を見せればよいかは、アドバイスができません。
ただ、あなたなりのやり方で。。。としか。
義母まで巻き込んでの妻の離婚の意思は、そう簡単に覆そうにありませんね・・・。
あなたがいくら精神的に参っていたとしても、妻には知った事ではないはずです。ソレを思うと悔しくないですか?
離婚を避けたいあなたには酷かもしれませんが、避けられない事態に至っているのです。
現実を見つめて受け入れ、前に向かって進んでいくしかないのですよ。

(せめて、子供の顔を見せてあげてほしいものです。。。)

とりあえずは調停委員に話を聞いてもらい、主張している権利がえられなかった場合に、弁護士に相談してみてもいいかもしれません。
(費用は、相談時間で決まります)
調停が成立するかどうかは、あなた次第なのです。
離婚訴訟になれば、訴える妻側の弁護費用は、目安ですが・・着手金と報奨金がそれぞれ40万円~60万円くらいかかるはずです。
また、訴訟になれば、あなたも弁護士をつけたほうがベターです。
調停が成立する事を祈っています。

こうしながらも、人間的に成長している自分を信じて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かい御返事に救われます。
厳しい現実です。
受け入れて、人間的に成長できるようがんばります。

お礼日時:2005/09/22 09:43

弁護士が聞きたいことは聞きますので,それについて答えればいいでしょう。


あなたにとっても,妻の言うことが全く理解できないことばかりではないと思いますので,いつ頃不仲になってきたのかについては思い当たることを話すようにして下さい。
率直なことを言えば,離婚については,第三者から見ると,どちらかが確定的に悪いと言うことはありません。ですので,弁護士が客観的な物の言い方をしたとしても,そう言う見方があるのだな,くらいに考えておく方がいいでしょう。
面接交渉については,調停が始まれば比較的早い段階で可能です。
弁護士に話しておくことは,離婚の意思(あなたのことをキライだと言っている妻と一緒に婚姻生活を続けたいのか),財産の処理をどうするのか,子どものことをどうするのか,です。子どもが6歳くらいなら,現在母と同居しているなら,親権を取ることは難しいかもしれません。
費用はかかりますが,弁護士を付けるならきちんと付けた方がいいでしょう。困るたびに,法律相談に行って,いろいろな弁護士に相談してもあまり意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、困るたびに相談に行ってるんですが、他人事のようで(当たり前ですが)私の話してることがおかしいのかなと思ってました。
今まで、円満調停をします。と弁護士に話しましたが、それなら、お互い弁護士をいれずに話されたほうがいいのでは?離婚調停になり、必要でしたら弁護士を雇われたほうがいいですよ。とアドバイスされました。
報酬に見合う仕事じゃないのでしょうか?また、私に勝ち目がないので受けたがらないのでしょうか?
妻側の主要もある程度理解できますし、養育費との相殺を言い出すのも想定内でしたが、「やり直す」ことをまったく議論できないのが残念です。
私がまいた種なんでしょうが、なにぶん裁判所で話す事になるなんて夢にも思っていませんでしたから、多少パニックになってます。
落ち着いて、円満調停時から弁護士を雇うかどうか検討します。

お礼日時:2005/09/20 23:32

ririco77です。


弁護士は、あなたがとりたい権利を守るために働きます。
義母の迷惑行為については、「離婚できない苛立ちからそのような行為に至っている」とも受け取れます。
双方、言い分はある訳です。
ただ、あなたがその迷惑行為によって、日常生活に支障をきたすほどの精神的苦痛をうけた場合は、離婚とは別問題になってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妻の一方的な別居により子供にも面会できず、
精神的に参り、うつ病で通院しています。
仕事にも当然影響があり、成績も前年比の
半分くらいです。
精神的な苦痛も「訴えろ!」と周りから
はやし立てられますが、可能なんでしょうか?
お金を求めたいのでなく、お互いの理解を
求めたいのですが。
すみません。頼りない質問者で。

お礼日時:2005/09/20 23:22

「円満調停」と言っておられると言う事は、離婚を受け入れる姿勢があると言うことなのでしょうか?


それならば、あなたが主張したい権利を言って下さい。
親権・面会交渉権等です。
以前、違う方に対しての質問にも回答していますが、親権の変更は実際には難しいのです。なので、それはよくお考え下さい。
あなたが妻の言い分をのみ込めず、調停が不成立になった場合は、裁判による離婚方法しかありません。
ここまで来ると、その手続きの為に裁判手続きの代理人として弁護士に依頼するのが一般的です。
なぜならば、協議→調停、という流れで合意に至らなかったわけですから、自分の主張の立証方法等、裁判独特のテクニックが必要だからです。
ただ、裁判の期間は1年以上かかるケースも珍しくなく、訴訟期日の都度、自分で手続きを行うのは現実問題としてかなりの負担になりますが。

話し合いに関しては、口頭のやり取りではなく、主張を紙に書いて、それを基に話合いをするのをオススメします。
それぞれの事項を取決めたら、その内容を必ず離婚協議書にしておく事が重要です。そして、それを公正証書(公証人役場での手続きになります)にして、初めて法的に不備の無い離婚と言えるんですよ。

それと・・・
あなたが気にしている負債も、財産分与の対象になります。
あなたがこの負債を背負いたくないなら、その意思も調停委員に言って下さい。

ちなみに・・・調停離婚は、裁判所の調停委員を交えて離婚の話合いをする事です。
裁判所から調停期日呼出状が届きましたか?

調停が不成立になると、前述のような事態になり厄介です。
調停が長引く事を覚悟の上で、あなたが主張したい権利を掴んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私の希望は妻と制約を作ってでもやり直したいのですが
最終的に離婚を受け止めなくてはならないかとも思ってます。
円満調停は私が申し立てたのであり、あまりに不利な内容でしたら、調停自体を取り下げて協議に戻す方向で考えてます。
調停しながらでも協議を進め、最終的に折り合いがつけばいいのですが。
弁護士にどこから話したものか・・・。
途方にくれてます。

お礼日時:2005/09/20 23:13

No.1です。

「性の不一致」は離婚の原因になりません^^一致してたら怖いですから。と、冗談はさておき。

事実とは、たとえば、
「夜10時ごろ」というのはとても模範的な表現です。できれば、何月何日の夜10時、次の日の11時、次の次の日はお休みでその次の日は夜10時半だった、とか書いてください。

「大声で」というのはちょっとまずい表現です。
たとえば「玄関のドア一枚隔てで10m離れていても明瞭に聞き取れるほどの声で」などのように書きましょう。
あるいは、「叫び声としては耳をふさいでも聞こえる音量であったが、日本語として聞き取れない早口であったが、“離婚”という単語が四回聞き取れた」とか。

性格の不一致とか、暴言とかも、具体的に客観的に噛み砕いて説明してあげてください。要領は一緒です。

で、最後に「……以上の行為により、精神的な苦痛を継続的に受けた。その結果、私(ご質問者様)は心療内科医によりうつ状態との診察結果を得るにいたる」などと締めてはどうですか。

弁護士さんに人生相談してもしかたがないので……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
非常に分かりやすいポイントですね。
なにぶん、弁護士なんてテレビの中の人のようで、
お金を払って相談に行っても、何を話していいか
的を射れなくて。

このまま離婚したくないだろうけど、もし離婚となったとき、
どのように自分を守るかも大切だと、アドバイスされてます。
妻側は明らかに離婚後の生活のため、私からいくら取れるかを考え、動いているようです。
かつては愛し合い、今でも復縁を考えるパートナーにとって、つらい現実です。

お礼日時:2005/09/20 21:42

弁護士(相手が裁判官や検事でも対処は同じです)に話すポイントは、(1)貴方の考えを述べるのではなく事実を話すこと、(2)客観的かつ具体的に表現すること、が基本です。



ついつい感情的になって、思い込みを話したり、大げさに話したり、抽象的に話したりしてしまいがちですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
現在、時系列に顛末書を作っています。

できましたら、弁護士に相談するとき、どんなポイントを相談すればいいのかアドバイスいただけたら幸いです。

今のままだと、人生相談になってしまいそうで・・・。
勝手を言います。
申し訳ありませんがよろしく御願いします。

お礼日時:2005/09/20 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報