
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
√2が分子なのか分母なのかが決まってないからへんなんですね。
普通はカッコも何も無ければ、左から処理していきます。異なる演算をする場合は順序を変えてはいけません。No.8
- 回答日時:
すでに多くの方が答えられているのですが...
計算には順序があるのをご存じだと思います。例えば加減と乗除では乗除を先にやるという風に...これは式を書くとき,読むときの約束(文法)です。
では加減どうし,あるいは乗除同士ではどうするか。これは先頭(左側)から順に計算するというのが約束です。これは約束事ですから慣れるより仕方ありません。
まとめると,方法2は「約束違反だから間違い」としか言いようがありません。
No.7
- 回答日時:
計算の順番を自由にしてもいいのは、同じ種類の記号だけの場合です。
これは別にルートの計算でなくても同じですが。
たし算引き算でも3-2+1=2ですが、3-(2+1)=0です。
同様かけ算割り算も3÷2×4=6ですが3÷(2×4)=3/8です。
どうしても順番をかえたいのなら#5さんがおっしゃるように、逆数などを用いないとダメです。
なぜそうなるかについては、引き算、割り算がそれぞれたし算、かけ算から派生的に生まれた計算なので、同じ意味レベルの記号ではない、ということだと思いますが。
No.6
- 回答日時:
方法2はなぜ間違いなのですか?
>普通の計算で考えてみてください。21÷6×2=3,5×2=7です。
21÷(6×2)では無いです。単純に頭からやっていってください。
No.5
- 回答日時:
ルートの問題と言うより、乗除の計算の問題です。
例えば、ルートを取って:
21÷6×2
で考えてみると、方法1と方法2とでは同じように
計算の順番次第で答えが変わってきます。
計算の順番が自由になるのは、掛け算に直してから
ということでしょうね。
つまり:
21×1/6×2
という式に直してから、好きな所から計算可能
ということでしょう。
No.4
- 回答日時:
√21÷√6×√2=√21×√2÷√6
とすれば分かるでしょう。
方法2の場合、
√6×√2=√12
としてしまった事が間違いです。つまり、
(√21×√2)/√6
とすべきところで、分母の√6と分子の√2を乗じてしまってはいけないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 医療事務の問題で診療費が834点であった場合、患者の負担割合と窓口徴収額らいくらという問題で 平成1 3 2023/01/29 11:16
- 数学 統計学の問題について教えて下さい。高校数学 大学数学 5 2023/03/07 09:04
- 計算機科学 QC検定3級の問題です。 どんなに計算してもr(x, y1)=1が出せません。 申し訳ありませんが計 2 2023/08/23 00:19
- 数学 画素数の計算 中高レベルの計算で申し訳ないのですが、下記の問題が分かりません 比率が4:3のA4の横 3 2022/12/17 22:41
- 数学 課題が分からないので教えていただきたいです。お願いします。 問題 数xが与えられたとき、xから出発し 3 2022/05/01 10:46
- 電気・ガス・水道 二世帯光熱費の計算 どちらが正しいですか? 2 2023/01/14 10:05
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
- Excel(エクセル) 達成率の計算式を教えていただきたいです。 KPIでの不良削減達成率の計算方法を教えて下さい。 昨年度 3 2022/04/10 15:11
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
算数(小5です)の式で括弧のなか...
-
三角比では有理化しないのはなぜ?
-
数学Ⅱ 正式の割り算について A=...
-
Excelで関数の計算結果を分子・...
-
3次スプライン補間法について
-
この式の分子の計算、(3-√3)...
-
Excelで時間の計算の方法 7時45...
-
計算の仕方を教えて欲しいです。
-
数学の問題です教えてください
-
関数y=2x²において、xの値が1...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
Excel 結合したセルの参照
-
かけ算、割り算の移項
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
二次関数y=ax^2…① のグラ...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
算数(小5です)の式で括弧のなか...
-
三角比では有理化しないのはなぜ?
-
この式の分子の計算、(3-√3)...
-
数3 複素数平面
-
Excelで関数の計算結果を分子・...
-
株価の前日比率の計算方法
-
SPI 組み合わせの問題と速度算...
-
1mmの紙を42回折ると月に届くと...
-
excelで前年比を求める時の計算...
-
画像のように、階乗を含む計算...
-
数学の式の書きミスが多い 中1...
-
Excelで時間の計算の方法 7時45...
-
中1です。 夏休みの宿題中だっ...
-
計算の仕方を教えて欲しいです。
-
この問題を教えてください。
-
中1の数学で 文字式の加法と減...
-
物理基礎の計算の質問です!こ...
-
初級公務員の勉強をしています。
-
方程式の途中がわかりません
おすすめ情報