dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような経験をされた方いますか?
生理時、横になったらコテンと眠るほどです。
横にならない様、買い物に行ったりしても帰ってきたらグーです。
今は休職中なのでいいのですが、復職の予定があるのでどうにかしたいのですが・・・・
Drに聞いても女性の体は難しいと悩んでいました。
それだけ抑うつの状態が改善されてりラックスしているといわれました。

今はパキシルを1日2回 メイラックスは夜1錠、朝半分にして飲んでいます。
目覚ましがあれば6時でも7時でも起きて朝食作って食べてますが2時間ほどするとフニャーと眠気が襲ってきます。
眠気対策でいい方法がないでしょうか?
家族曰く、会社に行くようになったら治るといわれてますが・・・・。自分も緊張感か?と感じてはいますが・・・生理時の眠気は異常なので何か良い対策があったら教えて下さい。1日目は生理休暇を取ろうかと思うくらいです。

A 回答 (3件)

生理中って眠くなりますよね。

^^
女性なら誰でもそうです。
増してお薬を飲んでいれば、尚更ですよね。

眠気対策は、緊張しているときは眠くならないので、
お仕事を再開されれば、自然と解決するように思います。

眠気がくるというのは、それだけリラックスしているということなのですから。。。

眠れなくて悩むよりもずっと健全だと思います。
コーヒーか緑茶を飲んだりして、何かに集中すれば、大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬を飲むまで眠くなるって無かったので(女か?私)
経験者のご意見は心強いです。
やっぱり緊張感ですね。今は緩みっぱなしなので・・・。
眠気については心配しないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 00:23

メイラックスの持続時間が、12時間ありますので、同じ効果の短時間型の薬に変えてもらってください。

生理中とそれ以外で、飲み分けても結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲みわけですね。緊張感でもどうにもならなかったらDrに相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 00:26

>パキシルを1日2回 メイラックスは夜1錠、


で有れば、眠気が起きるのは必然だと思うのですが。

何か課題が有るか、散歩などで身体を動かせば何とかなる様にも思えます。

家族曰くだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/24 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!