
会社のオフィスが新御茶ノ水駅前にあるのですが、別館のオフィスが淡路町の駅前にもあります。
日によって、別館に行ったり本館に行ったりするので、両方の駅で乗降できる定期があれば大変便利なんですがいかがでしょうか?
自宅は広尾で、現在は
広尾(日比谷線) ⇒ 霞ヶ関乗換 ⇒ 新御茶ノ水(千代田線)
の定期を買っているんですが、路線図をみると新御茶ノ水と淡路町は同じ駅のように見えます。
路線が千代田線と丸の内線で異なるのはわかるのですが、新御茶ノ水と淡路町が同じ駅だとすれば、区間で買っているので乗降できるような気がしないでもないのですが…。
素人考えで申し訳ありませんが、お詳しい方がいらっしゃいましたら、新御茶ノ水と淡路町両駅で乗降車できるかどうかを教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地下鉄を乗り換える場合に限り同じ駅とみなします。
改札内はつながっていませんから、当然新茶発着の定期で淡路町駅の改札は通れません。
ついでに言うと、定期券は一部の例外を除き購入した経路でしか利用できません。
ですから、たとえ新茶と淡路町が同一駅であったとしても、霞ヶ関-淡路町間の丸ノ内線に乗車することはできません。
ありがとうございました。
丸の内線御茶ノ水まで定期を買おうと思います。
新御茶ノ水駅前のオフィスまでは御茶ノ水から歩き、淡路町で途中下車する形にします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
定期券は原則券面に表示された経路以外は乗ることができません
東京メトロの場合一部区間で複数経路選択できますが
質問者さんの定期券の場合「霞ヶ関~日比谷」の間だけがその特例に当てはまります
したがって淡路町駅乗降はもちろん丸ノ内線乗車もできません
下記URLを参考にしてください
参考URL:http://www.tokyometro.jp/eigyo/joshaken/teikiken …
ありがとうございました。URLで確認しました。
次回は、広尾⇒霞ヶ関乗換⇒御茶ノ水 で購入して、御茶ノ水駅から新お茶のオフィスまで歩き、淡路町で途中下車しようと思います。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
これ、乗り換えが出来るってだけで、別駅扱いだと思うので、無理なんじゃないかと・・・。
http://www.tokyometro.jp/eki/awajicho/map_frame_ …
地下鉄路線図って、紛らわしい書き方が多いと思いますね。(^^;
年中無休で電話問い合わせ出来るそうですから、↓に電話してみてください。
http://www.tokyometro.jp/eigyo/tel_center/tel_ce …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
JR大阪環状線の定期について質...
-
乗車経路と途中下車その2
-
他人の定期券を使う
-
東京~錦糸町を区間に含む定期...
-
ICOCAで改札を出た時にピピッと...
-
定期券外分の運賃を計算したい。
-
銀座線で、渋谷〜青山一丁目ま...
-
定期券での下車可能駅と精算運...
-
スッゴク初歩的な相談です。 定...
-
定期券「千代田線と日比谷線」...
-
定期の経路外乗車
-
定期券を使う時、同じ料金の違...
-
STACIA PiTaPa 定期券で同一駅...
-
Suicaの履歴が出てこない
-
新入社員の定期代についてです...
-
【至急】Suica定期券とモバイル...
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
JR大阪環状線の定期について質...
-
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
定期券外分の運賃を計算したい。
-
定期券を使う時、同じ料金の違...
-
JRの一部区間の定期を持ってい...
-
西日暮里から目黒までの通勤定...
-
大阪環状線の、大阪から天王寺...
-
定期の経路外乗車
-
他人の定期券を使う
-
STACIA PiTaPa 定期券で同一駅...
-
定期券について質問です。 定期...
-
定期券の経由地について
-
年齢をごまかしたら・・・
-
蘇我駅から中野駅までの定期券...
-
上野東京ライン 中央線 定期券...
-
札幌の地下鉄のSAPICA定期券の...
-
東京⇔新宿の定期について
-
定期券とマナカどちらがお得で...
-
定期券内ルートと定期券外最短...
おすすめ情報