![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
こんにちは。
タイトル通りなのですが、流し台の下の扉を、ある時心乱れた際に蹴ってしまい、バコッと穴をあけてしまいました…。賃貸なので、修理費用がかかりますよね?上からシートを貼ったら駄目でしょうか?引っ越す際に「はがせ」と言われますか?
また、修理する際は全ての扉を交換することになるんでしょうか?(物件的に15~20年くらい前のマンションだと思います。扉は流しの上に3枚、下に3枚、小引出し1枚、ガス台の下に2枚です)その際掛かる費用はいくら位なのか、自分で工務店に頼んだらどの位かかるのか?
一番お金のかからない方法を取りたいんですが…。
アドバイス、よろしくお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応、管理人の方には修理をする旨、一報入れて
おいたほうが良いと思います。表面の化粧ボード
の張替程度なら金額としては4,5千円程度では
ないかと思います。
(通常よく見られる表面が化粧ボードで、厚さ5mm
程度のものだとした場合ですね)
工務店に頼むよりはホームセンタにお願いした方が
安く上がるかもしれません。
でも、管理人さんにお願いした方がそれと同じものを
つけてもらえるのではないかと思います。
表面の化粧ボードだけの破損か若しくは裏板まで破損
しているかによって修理内容も変わりますね。
ありがとうございます。
管理会社と、大家さんには連絡すべきでしょうね。
裏板までは、破損してないようなのでボードの張替えだけで済ませたいものです…。引っ越す前にやっとくべきかどうか悩んでますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- 一戸建て 新築建設中です。 下駄箱の扉が幅840高さ1900の観音開きで使いにくそうかなぁと思ってます。 そも 19 2023/08/01 04:35
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
- 借地・借家 賃貸マンションに住んでいますが、共有部分のキズで大家とトラブルになっています。 マンションは新築で住 7 2022/06/21 22:41
- リフォーム・リノベーション 工事の日が遅すぎる 3 2023/04/11 09:33
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の床の破損について。 収納に使っていた板が落下し、フローリングが2センチほど破損しました。 2 2022/10/06 16:59
- Excel(エクセル) エクセルシートのデータを1列飛ばしで別ブックのシートに貼り付けるマクロが知りたい 2 2023/06/05 22:37
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- リフォーム・リノベーション 【至急】賃貸物件のフローリング修繕 2 2023/01/30 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
賃貸住宅のキッチン(金具)の修繕費負担
その他(住宅・住まい)
-
備え付けの引き出しが壊れた!(賃貸)
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
ポストで右に2回0、左に1回7 と...
-
クローゼットが開かない!
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
押入れのドア、トイレのドアな...
-
大きい学習机を家の狭い扉に入...
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
電子レンジの扉
-
木製扉を屋外で保管する方法は
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
ニート・引きこもりであること...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
クローゼットの扉の開閉音がすごい
-
排煙口が開くとフロアの人間が...
-
賃貸で備え付けの扉が急に倒れ...
-
自動扉を手動扉にすることはで...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
マンションのPS扉は共有部分で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
押入れのドア、トイレのドアな...
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
建物の二重扉は何のため?
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
クローゼットの扉が浮いたよう...
-
ドアの破損について
-
食器棚などの観音開きの扉で、...
-
大きい学習机を家の狭い扉に入...
-
風除室を介した場合の誘導灯の...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
風水で、寝室のドアとトイレの...
-
「門」と「扉」の違い
-
自動扉に取っ手をつける方法
-
クローゼットが開かなくなりま...
-
電子レンジの扉
おすすめ情報