プロが教えるわが家の防犯対策術!

ネットを使ったアンケートを取ろうと思っているのですが、質問項目数や分岐の仕方など、効果的な質問を作成するためのノウハウを教えてください。また参考になるホームページをご存知の方はURLを教えてください。
よろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (2件)

インフォプラントのdp@ck、DTRはお薦めです。


設問10問、サンプル100人のアンケートが5万円~で、24時間365日受け付けてくれ、早ければ3,4時間、最長で24時間で納品してくれるので、次の日までにデータが欲しいときなど重宝しています。
ASPタイプで自分でアンケートを作って調査できるものもあるのですが、結局作るのが難しかったりめんどくさいので、いつもアンケートをお願いしてしまってます。安いので。

多少コストはかかってしまいますが、何度か発注してコツをつかむか、手間やコストを考えると5万は安いので、頼んでしまうことも考えてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.info-plant.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
インフォプラントさんは以前に一度だけ利用したこと
があるのですが、設問設定は当方でして、かなり苦労
しました(--;)

設問設定のノウハウ(誘導とか収束)があれば教えて
ください。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:-0001/11/30 00:00

まず、WEBリサーチの利点と難点を見極める事が必要です。


利点としては簡単に早くデータが取れることが挙げられます。難点としては、母集団の代表性が信頼できない。例えば、インターネットに関する事などは最適でしょうが、一般的な内容のものは不適です。また、サンプル数が100程度の調査は無駄です。これは分析のときに質問項目数に対応したサンプル数が必要になるという問題とやはり母集団の代表性の問題があるからです。ここで分析と集計は似て非なるものである事を理解するべきです。単純集計やクロス集計などは分析ではありません。その次にWEB調査では質問項目数が限られることが挙げられます。質問項目が多いと、WEBでは回答者が嫌気がさしまともに答えてくれないという問題があります。項目は10どまりがせいぜいです。項目の尺度作成には尺度の妥当性と信頼性を確認する必要があります。これには因子分析やクロンバクのアルファー係数を使います。
最も冒しやすいミスはダブルバレルの質問です。このように考えれば、調査の目的に適切なデータの取り方で、適切な質問項目を作成し、データを収集して集計し、分析にかけるという一連の作業が必要です。これらの工程を省いてお手軽に調査した内容は信頼できません。したがって時間とコストの無駄です。大手の調査会社でも集計・クロス集計で原因と予測を探ろうとしますが、危険な事です。しっかりとした調査には多変量解析などを使ってあらゆる角度から検討すべきです。調査は結果の捉え方でいかようにも解釈できる危険性を孕んでいます。調査をしたが、役に立たなかったということがよく言われますが、調査をする方も素人軍団というのが結構あり、気をつけてください。

参考URL:http://www.sprad.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!