重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【 英辞郎 on the Web 】という辞書で、"for all I care" を引いてみた時に、

 『 I guess for all I care, he could die tomorrow. 』
のような例文が挙がっていて、その意味が、

 『あなたは彼が明日死んでも関係ないと思っているんでしょう。』
のようになっていました。

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=for+ …

********
◎ 英文としては、普通に使われる形でしょうか?

◎ それが普通に使われる形だとした時に、
 "you" というような言葉はどこにもないのに、
 どの辺から "あなたは" というような意味が出てくるんでしょうか?
 
--

A 回答 (2件)

for all X care で,「Xの知ったことではない」という主語Xの無関心を表す表現です。

普通,X には I がはいって,「俺には関係ない」ということになります。

さて,ご質問の文では,おそらく編集でミスったんでしょう。たぶん,for all you care にすべきところだったんだと思いますよ。これなら,日本語にぴったりですから。

ご参考までに,主語 X が「私」以外の用例も挙げておきます。どうも,死んでも気にしない例ばかりですが。

He might be dead by now, for all you care.
For all he cares the entier world could blow up.
They told me I could go to hell for all they care.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

パソコンが、HD の不具合で入院しておりました関係で、
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
私も、『英語例文の書き違い』の線を考えたりもしてたんですが、
ご説明いただいたことで納得できました。

お礼日時:2005/10/18 23:35

Webにある辞書は基本的に直訳なので、単語を訳すのには長けていますが、文章を訳すとおかしくなります。

信じないほうがいいですよ。

「I guess for all I care, he could die tomorrow」

「彼が明日死のうが、私は気にしません。」
って感じになります・・・酷っ( ̄Д ̄;!!
教科書に載ってたんですか?だとしたらすごい教科書だ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

スペースアルクの【 英辞郎 on the Web 】については、
全体的には割合しっかりした編集がされていて、
"直訳" ということでもないんだろうと思ってはおりますが、..

お礼日時:2005/10/18 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!