dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠6週と6日です(心拍確認済み) 切迫流産と診断され自宅でゴロゴロとしております
最近つわりらしいものがはじまったのですが
それとは別に 胃痛と共に腹痛になり下痢をするというのを繰り返しています。特に朝起きてからは その症状がひどく 最近不安でしょうがなくなってきました
切迫流産もあり このままダメになっちゃうんじゃないか・・・と考え出したら不安で不安で
こいう症状もつわりの1つなのでしょうか?
不妊治療の末やっと授かった命です 大切にしたいので
どうかよろしくお願いします

A 回答 (3件)

妊娠おめでとうございます。


今、もうすぐ3ヶ月になる息子を育てていますが、この子がお腹に入っている間、切迫流産に始まってその後切迫早産、果てには妊娠中毒症で産まれるときは常位胎盤早期剥離というフルコースのような妊娠生活を送ってしまいました。
それでも息子は元気に育っています。
けっこう、赤ちゃんの生命力って強いんだと思います。

私も初期につわりとともに下痢に悩まされました…おかげで体重は減りましたけど、食べられないし動けないし…というのですっかり体力おちてしまいました。あまりひどいようだったら、産院で薬を出してもらっても良いかもしれません。私はビオフェルミンを飲んでましたが。

不安な気持ち、よくわかります。他の元気な妊婦さんを見てるとうらやましくてうらやましくて…でも、今できることはお腹の中の命を信じることと守ること。赤ちゃんがくれた休養期間だと思って、思い切りゴロゴロした生活を送ってください。
生まれてきたら最後、ゴロゴロなんかさせてくれませんから…

元気出してくださいね。大丈夫です!
    • good
    • 0

おお!わたしも今日が6週と6日でです!!



わたしは過去に2回流産をしていますが、2回とも突然の出来事で、切迫流産の診断、安静の指示をもらう
間もなく、流れてしまいました。
質問者様の場合は、今の状態を医師に診てもらっているのですから、あまり深刻にならなくても
大丈夫ではないでしょうか。
とはいえ、安静は大事です。この際、ご主人やご家族に甘えて、自分の体と赤ちゃんのことだけを
考えてくださいね。

わたしもこの一週間ほど、吐き気のほかに、胃痛、腹痛、便秘、下痢が続いています。
自分では、これもつわりの症状のうちかな、くらいに気楽に考えています。体はつらいですが・・・。
今はまだ赤ちゃんはとても小さく、ほんの少しの栄養で足りるそうですので、母体の具合が悪くあまり
食べられなくても、大きな問題はないとのことです。
今はとにかく安静を心がけて、あまり深刻にならずに過ごしてください。
    • good
    • 0

Dorami24さん!産婦人科に通っていらっしゃるんですよね?


不安であれば尚更、専門の先生に相談しましょう。
これが一番いい方法だと思います。

私は、つわりがひどく妊娠7週目には吐き気でフラフラになっていました。
安定期を向かえても、分娩台にあがってからでさえ産みながら吐いてました。
でも不思議ですね。産んだとたんつわりってスッキリなくなりましたけど。
下痢はなかったなぁ。逆に便秘知らずだったのに、便秘になりましたよ。

私の産院では不安材料はすぐに電話して相談できました。
Dorami24さんも、切迫流産で動けないでしょうから電話してみてはいかがでしょう?
薬は、飲んでないのですよね?副作用ということも十分考えられますから。

なにはともあれ、これからどんどん体に変化が起こりますから、産院でお友だちを作るといいですよ。
何でも語り合えば、あの人もなんだと安心することが沢山出てくると思います。

本当に切迫流産がひどい人は、即入院になってトイレも寝返りも禁止されますからDorami24さんが家で安静にの注意だけなら、心配されている程ではないのかもしれませんね。

お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!