dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ワクチンにはエチル水銀の化合物チメサロールが入っているという話を聞きました。

現在まだ受けてないワクチンがあり、これ以上受けない方がいいかな?とも思いましたが、子供を伝染病から守る為にはワクチンは重要。やっぱり受けさせたいのです。

そうしたら、チメサロールを含まないワクチンを
作っている会社もあると聞きました。
ぜひ、その会社を知っている方がいたら教えて下さい。
(病院に取り寄せてもらうか、その会社の物を扱っている病院を選んで行こうと思います。)
(これから受けるのは、風疹・三種混合・インフルエンザです。)

あと、過去に子供に使ってしまったのが、チメサロール入りだったのか?という事も気がかりでしょうがありません。
[三種混合 化血研]
[麻しん 北研]
[インフルエンザ 北研]
[インフルエンザ S北研]
上記のメーカーにチメサロールが入っているか知っている方、いらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

北研のホームページに載ってます。


Sのついてるのは無添加。
ついてないのは入ってるようですね。
水銀無添加の場合は腐りやすいので保存や取り扱いにはかなり気をつけないといけないそうですよ。

参考URL:http://www.kitasato.or.jp/rcb/jp/vaccine.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北研のホームページ見ました。
入っている物がはっきりして、すっきりしました。
すごい助かりました~!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 16:04

訂正です。


すいません、
消毒ではなく防腐剤としてでしたね。
    • good
    • 0

北里研究所です。


去年受けた先生はその一社しか製造してないと言ってました。
ロットにはS北研って書いてありますね。
三種混合、インフルエンザ、日本脳炎に入っているので、化血研は入ってるのではないでしょうか。

ただ、この水銀に変わる物質が何なのかがわかりません。
水銀は容器の消毒に使うらしく、洗い流すわけではないのでそれが微量に残ってしまう。なので水銀ではないものに変えた。じゃあ、その物質は一体何なのか、それがどこにも書かれてないんですよ。
その代用品がほんとに安全なのか、実はこの方がはっきりしません。
今までのワクチンに含まれる水銀はもう何十年、何百、何億人が受けてるわけですから、安全性は実証済みなんですけどね・・・・
薬剤師の友達もそう言ってました。

予防接種以外にも昔子供の歯に使っていたアマルガム。
型をとらずに直接詰めるタイプの銀です。
今はレジンという歯と同じ色のプラスチックが主流ですが、実はこれもあまり安全な代物ではありません。
あとはマグロなどの外遊魚。
未だに薬局で売ってるマーキュクロム。赤チンすね。

調べてみると色々なところに存在してます。
しかも、脳に障害を起こす有機水銀とは別物です。
体外に排出されると言われてます。
あまり騒ぎに巻き込まれない方がいいと思いますよ。
ウチは気にせずに普通のワクチンを受けさせてます。
やはり実績重視です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
チメサロール以外にも興味深い話をわかり易く書いてくださってありがとうございました。

実はウチの子は検査で重金属の数値が信じられない程高かったので、
これ以上体に入れたくないという思いなのです。
普通のお子さんには問題ない程の極微量でもウチの子は溜め込んでしまう体質なのかな?っと思っています。
(あくまで私個人の推測です。)

チメサロール無しのものがわかったので、
これで安心してワクチンを打たせられます。
水銀も怖いけど、インフルエンザ脳症も怖いですからネ。
(水銀の代用品も気になりますが・・・)

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!