プロが教えるわが家の防犯対策術!

 はじめまして。
最近、知り合いから古いノートパソコンをもらいました。
型番がPC9821Na12/H10
です。
MS-DOSのヴァージョンは6.20です。
内臓のFDDとCD-ROMはどちらも動きます。
 OS(Windows95)をいれようとしてもCDドライブを認識してくれません。
Windows95を入れた後は98にアップデートしようと思っています。
  もし知っている方がいましたら教えてください。

A 回答 (39件中21~30件)

 Na13を使える環境にあるのであれば、そのことをこれまでに提示すべきです。

折角アドバイスいただいたのが大部分没になるのですから、親切心を頓挫させることにもなりかねません。
 ところでNa13のWin98とされる起動ディスクは、これまでの回答には出ていない内蔵CDDを選択するメニューが起動します。この選択を間違うとCDDは認識されません。どのCDDが対応しているのかは、選択項目から探るしかないです。またこのメニューにはNa13機種の項目はありませんので、このことも十分理解していないと、困惑することになります。
 

この回答への補足

すみませんでした。
Na13は私のではなくまた別の知り合いのでしたら・・

CDDの型番で選ぶのでしょうか?

補足日時:2005/10/09 21:08
    • good
    • 0

一旦コーヒーブレークして、


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=512652
上記やり取りを参考にされるのも良いかと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=512652
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字がいっぱいだ!
 参考にしてみます

お礼日時:2005/10/09 20:57

#22さん、これは、昔、私が、MS-DOSが、わからないとき、ここで助けてもらったやりとりですよね。

思い出しました。

当時は、質問者さんと同じ、MS-DOSって何って感じだったので、。。。

懐かしいなあ。まだ、検索できるんだ。

(余談ですみませんです)

で、当時は全く私も理解できなかったけど、今は、回答している。
不思議な感覚ですね。

この回答への補足

MS-DOSからwindowsに変わり始めたのが95からなんですね。 僕が生まれた時にPCの歴史が動き出したんだなと思います。

補足日時:2005/10/09 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迷惑のかっけぱなしで申し訳ありませんが、
私、学生のなので返事が遅れるかもしれませんがお許し下さい・・・

お礼日時:2005/10/09 21:15

No21への質問者のレス


>CDDの型番で選ぶのでしょうか?

についてですが、No21の回答者様が言っているのは、
>「Windows98起動ディスク」でNa12を立ち上げます
と、No20に私がかんたんに書きましたが、実はこの時は
a:\> とすぐに表示されるのではなく、最初に次ぎのよう
にメニューが出ます。

Microsoft Windows 98 起動メニュー
------------------------
1. CD-ROM/CD-R/DVD-ROMドライブを使用しない
2. PC-98GS/PC-9821/Ce/Ap2/An/XaC10W内蔵用
3. PC-CD103/60/60D/60F/170/170N/180/180X/600/800増設用
4. PC-9821Cs2/Xs/Xp/Xn/XaC9W/Ce2/Xt/As3/Ap3/Cb/Xf内蔵用
5. PC-CD60D増設用
6. PC-9821Ct20/V200M7内蔵用
7. PC-9821Rs20/Rv20/RsII26/RvII26内蔵用
8. 上記ドライバで使用不可の内蔵CD-ROM/CD-R/DVD-ROMドライブ用
9. ヘルプファイルを読む

 番号を入力してください:1

というようなメニューです。
今回の作業では、FDから目的のファイルをコピーするだけ
なので、1.の「CD-ROM/CD-R/DVD-ROMドライブを使用
しない」を選んで(すでに1が選ばれていると思いま
す。)Enterを押してください。 A:\> になると思います。

気持ちに余裕があったら、8.を選んで立ち上げなおして
みて下さい。(この時、CD-ROMドライバは、NECCDM.SYS
が適用されて起動します。)

この時点で、Na12のCD-ROMドライブが、認識されているはずです。

あ~そうだ!
これがだめなら、あとの作業は、やってもムダ。
やろうとしているのは、NECCDM.SYSを使って、Na12のCD-
ROMを動かそうとしているわけですからね。

でもとりあえず、やるべき事はやってみて下さいね。


No21回答者様
ご指摘、ありがとうございました。
    • good
    • 0

No20の私の回答に、もう2つ、重大なミスがあるかも知


れません。(かもじゃなくて、ミスがあります。^^;;;;)

ひとつは、No20では、
AがFDD B=欠番FDD C=HD D=(RAM)Q=CD-ROMD
と想定していますが、実際は、Win98起動ディスクから立ち上げた時は、
A=FDD B=HD C=(RAM) Q=CD-ROMD
となり、欠番FDDは設けられないかもしれません。

ふたつめは、
「Windows98起動ディスク」をFDDから抜いてしまって、
copyコマンドを使おうとすると、できないかも。

その時は、HDから立ち上げて、config.sysとautoexec.bat
をFDからコピーしてください。
というより、はじめからそうして下さい。

ややこしくて、すみません。

なお、上の説明で、(RAM)と書いたのは、
「Windows起動ディスク」で起動すると、パソコンのメモリ
上に、RAMドライブという、一時的は仮想ドライブが作成さ
れ、この中に、目的のファイルの1つである、MSCDEX.EXE
が存在します。

RAMドライブは、「FDDの数とHDの数を足した数の次」のドライブ名が当てられます。
    • good
    • 0

修正回答No25そのものにも欠陥あり。



No13に質問者様が、FDDはC と言っているという事は、
Na12のHDは、2つに分けてあって、

FDDから立ち上げた時、
FDD=A HDD1=B HDD2=C RAM=D CD-ROM=Q

HDから立ち上げた時、
HDD1=A HDD2=B FDD=C RAM=D CD-ROM=Q

でしょうか。

この回答への補足

すいません。
Na13のFDDが動かないです。
どうしたらいいですか?

補足日時:2005/10/10 13:15
    • good
    • 0

>Na13のFDDが動かないです。

どうしたらいいですか?

あ~ そうですか。
じゃあ、最初の予定どおり、exyractコマンドで抜き出すこ
とにしますか? (チョット大変ですよ。)

今使えるパソコンで、「MS-DOSプロンプト」開けますか?
スタート>プログラム>MS-DOSプロンプト(Win98の場合)
ですが。

そしたら、extract /? Enter としてみて下さい。
説明が表示されました?

それと、そのパソコンのCDドライブのドライブ文字(DとかGとか)教えてね。

使い方わすれたので、今考えてますから。

この回答への補足

XPでもいいんでしょうか?
どこにあるのでしょうか?
CDD(XP)はEです

補足日時:2005/10/10 19:45
    • good
    • 0

>Na13のFDDが動かないです。


Na13機のFDDが動作しないってことでしょうか、もしそうであればFDD用のヘッドクリーナでクリーニングすれば回復するかも知れません。
 回復が出来なければ、Na12機のFDDを外して一時的に交換して使うしかないです。他に互換FDDがあれば、それと交換も考えられます。
 
    • good
    • 0

No28S様 いつも的確なご指摘おそれいります。



FDD簡単に外せますよね。底面の、細長の小さなスライド
をスライドさせてからひっぱるんだ。弧をえがいたスライ
ドではない。

そしたらまた、「Windows98起動ディスク」使用の方向にもどります?

この回答への補足

互換あるのでしょうか?

補足日時:2005/10/10 19:43
    • good
    • 0

MS-DOSプロンプトから、



extract /l A:\ G:\win98n\Base5.cab himem.sys
extract /l A:\ G:\win98n\Base5.cab mscdex.exe
extract /l A:\ G:\win98n\Base5.cab neccdm.sys

各行で、Enterキー を押すこと。
でFDにhimem.sys mscdex.exe neccdm.sysが得られる。
(/l はスラッシュ エル
 G は、実際のCD-ROMドライブ文字に読み替えること)

-----------------------
あるいは、
上の三行をメモ帳にコピペし、
mahou.bat の名前でFDに保存
MS-DOSプロンプトから、
A: Enter
mahou Enter

でも、同じ結果が得られる。(コピペした後、Gを実際のドライブ文字に修正すること。)これはバッチファイルによるDOSコマンドの連続実行だ。

この回答への補足

おそくなっちゃいましたね。
すみません

補足日時:2005/10/10 19:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A