dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の近くに、中華料理屋さんがあるということもあり、引っ越したばかりの家にゴキブリがでます>0<
前の家は結構寒い地方にあったため、ゴキブリは全然でませんでした。だから、ゴキブリに対する免疫がありません。。。
ゴキブリが完全に出なくするにはどうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

その周辺に住んでいるゴキブリを全滅させることです(笑)


えぇ、無理なのはわかっていますヾ(;´▽`A``アセアセ

zorroさんのあとの作業になりますが、
ホウ酸団子 系のもので末代まで呪うのが良いでしょう(笑)
ゴキブリが巣にもどって、仲間たちがいるところで効果を発揮すると一気に片付けることができますよね。
そうすれば少しずつではありますが減らすことができるかもしれません。

ホイホイ系ですと、その場に現れたものしか退治できませんので根本的には減らないでしょう。
できれば、その中華屋さんにも自分のところのゴキブリ退治に力を入れてほしいものですけど...食べ物を扱うところなのですから...(;´Д`A ```

ちなみに、ホウ酸団子はご家庭でも作れます。
危険ですけど、安上がりかも...
薬局とかでもゴキブリ退治のグッズ(ホウ酸団子系)がありますので、それでもいいですよ。

手作り方法は書くのが面倒なので、参考URLを(笑)

参考URL:http://homepage2.nifty.com/ronpi/mame.3.html
    • good
    • 0

全滅は難しいですね。



定期的にバルサンでも焚くのが効果的でしょう。

またクモが増えるとゴキブリが減ります。
クモって益虫なんですよ!

もしくは猫を飼うのも効果があるかもしれません。
以前猫を飼っていたのですが、クモやゴキブリを捕まえて食べてました。そのため虫があまり発生しなくなりましたよ(^^;
    • good
    • 0

隣から来たのでしょうか。

引越し荷物の中にはいなかったのでしょうか。

一番必要なことは、家の中の掃除や整頓です。
部屋が汚れていたり、生ゴミが出しっぱなしではゴキブリに「どうぞおいでください」と言ってるようなものです。
まずは、ゴキブリの住み難い環境づくりを忘れずに。

http://homepage2.nifty.com/maruiyakuhin/goki_col …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!