dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします

洗濯物を干している時に大きなゴキが入り込みました。

怖いので掃除機で何とか吸い込みましたが、どうすればよいでしょうか。

掃除機は集塵パックタイプでなくサイクロンタイプです。

だから開けると飛び出てきそうで怖くてたまりません。

ゴキはすごく怖いです。

何とか捨てたいのですがどうすればいいでしょう。

A 回答 (9件)

殺虫剤を掃除機のホースに向けて噴射して、


吸い込ませてみてはいかがですか?

この回答への補足

ありがとうございます

実は掃除機から逃げ出して家庭用FAX付き電話の中に給紙口から入って出てきません。

家庭用FAX付き電話ごと大きなゴミ袋にいれて燃えないゴミの日にだします。

家庭用FAX付き電話はベランダで2重の袋に入っています。

補足日時:2007/09/05 16:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

早速殺虫剤を買いにいきます。
いままでゴキが出ていなかったのでゴキ用殺虫剤がありません。

お礼日時:2007/09/05 07:47

>実は掃除機から逃げ出して家庭用FAX付き電話の中に給紙口から入って出てきません。


家庭用FAX付き電話ごと大きなゴミ袋にいれて燃えないゴミの日にだします。
家庭用FAX付き電話はベランダで2重の袋に入っています。

もうゴミを出されてしまったでしょうか?
とても勿体無くて口出しせずにいられなくなり、書き込みました。
ゴのつく生物は一箇所にじっとしている習性はありません。
あなたが寝ている間や、買い物に行っている間といった
気づかぬ内に移動していたりします。
怖いのであれば、大丈夫な人(旦那様とか)に排除してもらうなりして
対処してください。
まだ使えるものを虫一匹の為に捨てる精神を疑います。
きっと裕福なんでしょうね。
でももっと物を大切にしても罰は当たらないと思います。
説教みたいになってすみません、以上です。
    • good
    • 0

 ゴキブリには洗剤が効くので、洗剤溶かした水を掃除機に吸わせるのも手だと思うんですが、掃除機は大丈夫ですかね。


 ただし、遅効性なので、しばらくほっとく必要がありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

実は掃除機から逃げ出して家庭用FAX付き電話の中に給紙口から入って出てきません。

家庭用FAX付き電話ごと大きなゴミ袋にいれて燃えないゴミの日にだします。

家庭用FAX付き電話はベランダで2重の袋に入っています。

お礼日時:2007/09/05 17:18

http://www.kenko.com/product/item/itm_6512536072 …

ホウ酸ダンゴ系のゴキブリ殺虫剤ありますよね。
あれを開けて中のダンゴなりクッキーなりになっているものを一片掃除機で吸い取らせれば、間違いなくそれを食べてコロっと逝くでしょう。

毒なので間違って人が食べたりしないように開かないようになってます。触ったらちゃんと手を洗いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

実は掃除機から逃げ出して家庭用FAX付き電話の中に給紙口から入って出てきません。

家庭用FAX付き電話ごと大きなゴミ袋にいれて燃えないゴミの日にだします。

家庭用FAX付き電話はベランダで2重の袋に入っています。

お礼日時:2007/09/05 17:17

ゴキブリ、恐ろしいですね…。


きっと吸い込んだ掃除機ももう使いたくないぐらいですよね…。
掃除機のメーカーと型番を教えていただけませんか?
サイクロン式でも色々な形がありますし。

今掃除機はどうしてますか?
吸い込んでも、中で生きていればホースを伝って外に出てきます。出来れば屋外に置いた方が良いです。
掃除機のスイッチを入れて、ゴキブリ用殺虫剤をたっぷり吸い込ませれば殺せると思うんですが、後の掃除が大変かもしれません。でもゴキブリを見ないで退治するってこれしか方法を思いつかないなぁ。
お役に立てそうになくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

実は掃除機から逃げ出して家庭用FAX付き電話の中に給紙口から入って出てきません。

家庭用FAX付き電話ごと大きなゴミ袋にいれて燃えないゴミの日にだします。

家庭用FAX付き電話はベランダで2重の袋に入っています。

お礼日時:2007/09/05 17:12

気持ち分かります…。


間違っても水気のある物を吸い取らないでくださいね。
スイッチを入れて吸引している状態で、
ゴキブリの薬や殺虫剤を吸い取ったらどうでしょう?
サイクロンのゴミは、他の家族に捨ててもらいましょう…。

最近、引越して害虫駆除してもらったのですが
台所の下水道ホースの所やクーラーの穴から入ってくる事が
あるそうです。
全てゴムで止めて薬を撒いてもらいましたが。

一度害虫駆除の人に来てもらったらどうでしょうか?
もしくは、その人に掃除機の中身を取ってもらうとか。

この回答への補足

ありがとうございます

実は掃除機から逃げ出して家庭用FAX付き電話の中に給紙口から入って出てきません。

家庭用FAX付き電話ごと大きなゴミ袋にいれて燃えないゴミの日にだします。

家庭用FAX付き電話はベランダで2重の袋に入っています。

補足日時:2007/09/05 17:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

朝掃除してこんな状態です。
今日は燃えないゴミの日なのでこのまま掃除機ごと出してしまいたい。

お礼日時:2007/09/05 07:54

ずっと放置していても、なにかしら栄養になるものは入っているので死なないでしょうね。

一週間なにも食べなくても死なないぐらいですから。放置しておいてその中で卵を産んで繁殖したりしたらもっと気持ち悪いです。子ゴキブリはどこかから出てきますし。ちゃんと退治したほうがいいです。あと、庭先などであけて逃がしてしまったら、またうちの中に入ってきますからちゃんと退治しましょう。

とりあえずもっと勇気のある人に頼むのが一番手っ取り早いと思いますが、バルサン・SPジェットやアースレッドなど、煙で部屋中のダニ・ゴキブリを退治する製品がありますから、それを使ってなんとか掃除機の中のゴキブリも退治するように工夫したらいいと思います。

この回答への補足

ありがとうございます

実は掃除機から逃げ出して家庭用FAX付き電話の中に給紙口から入って出てきません。

家庭用FAX付き電話ごと大きなゴミ袋にいれて燃えないゴミの日にだします。

家庭用FAX付き電話はベランダで2重の袋に入っています。

補足日時:2007/09/05 16:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>放置しておいてその中で卵を産んで繁殖したりしたらもっと気持ち悪いです。子ゴキブリはどこかから出てきますし。
思考停止・・・

お礼日時:2007/09/05 07:52

ダニなどは吸い込んだ時点で、吸い込む速度が速いのでホースのあちこちにぶつかって死んでしまうと何かで見ましたが・・・・


まあポリ袋をの中へ掃除機を入れてそこで開いてはいかがですか?
でも、ホースを外した時点で口から出てくる?

この回答への補足

ありがとうございます

実は掃除機から逃げ出して家庭用FAX付き電話の中に給紙口から入って出てきません。

家庭用FAX付き電話ごと大きなゴミ袋にいれて燃えないゴミの日にだします。

家庭用FAX付き電話はベランダで2重の袋に入っています。

補足日時:2007/09/05 16:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ホースを外した時点で口から出てくる?
ムリです。開けるなんて出来ません。
1ヶ月くらい放置して死ぬのを待ったほうがいいですか。
ゴキはゴミを食べて生き続けますか。

お礼日時:2007/09/05 07:19

外で開ければ怖さも半減するでしょう。


(長袖&マスク着用)

開けて、いきなり顔面めがけて飛んでくることは絶対ないので、少しずつ開いて逃がしてみてはいかがでしょうか。

開けた瞬間、ダッシュで10メートル離れてしばらく様子を見てもいいでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます

実は掃除機から逃げ出して家庭用FAX付き電話の中に給紙口から入って出てきません。

家庭用FAX付き電話ごと大きなゴミ袋にいれて燃えないゴミの日にだします。

家庭用FAX付き電話はベランダで2重の袋に入っています。

補足日時:2007/09/05 16:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>いきなり顔面めがけて飛んでくることは絶対ないので・・・
子供のころにこの様な状態になって大泣きして気絶した事があり、未だに引きずっています。

>開けた瞬間、ダッシュで10メートル離れてしばらく様子を見てもいいでしょう。
怖いです。足がすくんで・・・

掃除機ごと燃えないゴミの日に出したいくらいです。

お礼日時:2007/09/05 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!