dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

解決しないため再質問です。

私は投薬経験があります。
デプロメール(SSRI)、デパス・レキソタン(精神安定剤)を4年間ほぼ毎日飲んでいました。

今年の春から減薬して、今は週に二回くらいレキソタンを飲みます。

5月くらいから、タイトルのような症状が少しづつでてきて、最近ではとても具合が悪くなり、頭もくらくらします。

デパス、レキソタンを飲むと、治ります。
でも、しばらくするとまた元通りです。

デパスなどをもらっている医者に言うと、耳鼻科に行ってくれと言われました。

どう考えても耳鼻科じゃないので、大学病院に行って、気管支内科でレントゲンを採ってもらいましたが異常はありませんでした。

病院では対応してもらえないようですが、とても辛くて、動くことはもちろん、休んでいてもきついです。

どうにかしたいのですが、からだのどこが悪いのか分からないし、どこに行ったら良いかも見当がつきません。
もしかしたら、心臓で、循環器科かなと少し思います。

何かご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞお知恵を拝借させてください。

A 回答 (1件)

デパスの効能に”筋緊張緩和作用..筋肉のこわばりや、つっぱりをほぐす作用”があります。



薬を飲むと治るということは、、薬の有無とは別に身体症状として肩こりなどがあるのではないでしょうか?
姿勢が悪いとか、体が冷えたなど…

ちなみに…私や私の知り合いの間(全員、自律神経失調症)では、ブラジャーやコルセットが苦しくてダメ、ハイネックのシャツは息ができない、帽子をかぶると頭痛がする、ゴムのキツイ靴下で足がだるい等は、全員言っています。精神的なトラブルがあったということですから、自律神経もおかしくなっているのではないでしょうか? もともとの診断が何だったのか判りませんが(想像はつきますが)ウツも自律神経も~”卵が先か、鶏が先か”です。

もちろん…心臓などが悪いこともあるかもしれませんが… 

参考URL:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
頭も少々パニクッていたので、知っているはずのことも考えられなくなって、「心臓!」とかおもってしまっていました。
回答を読んで、正気になって、漢方薬を買いに行きました。いまは安定剤丸呑みじゃなくても落ち着いています。

お礼日時:2005/10/10 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!