重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近PCを立ち上げるときにピーピーピーと音がしたりしていました。
10日くらい経ちましたが、検索バーに入力しようとすると勝手にnnnnnnnと入力されます。outlookを使用しているのですが、受信のフォルダをクリックしても、すぐノートンのフォルダに勝手になってしまったり、メールを作成しようとしても同じように入力されてしまいます。
初めてなんですが、これはウィルスでしょうか?
OSはXPで、セキュリティはyahooBBオンラインのノートン2005を使用しています。
何度もスキャンしましたが、問題なく終了してしまい、駆除もされません。
修理に出さないと無理ですか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Nキーが入力された状態のままロックしている為でしょう。


ホコリやゴミが付着している場合には、エアダスタ等で掃除してみましょう。
過去にジュース等の糖分を含む液体をこぼした場合には、基本的に修理になります。

ノートPCの場合は、基本的にメーカー修理になりますので、サポートに修理見積もりをお取り下さい。
    • good
    • 0

まずはNキーだけ凹んでいないか確認。



そうじゃなければ、実は手が触れてませんか?Nキーに。
気が付かない間に触っていることがたまにあります。
(癖とかで)
で、そのまま検索バーをクリックしたりすると、それまで知らないところに入力していた文字が、検索バーに現れたりしますね。
まずは、キーボードからしっかり手を離してじっくり確認してみましょう。

それでもなる場合は、接続不良の可能性があるので、コネクタがしっかり刺さっているか確認しましょう。

それでもダメなら、別のキーボードを使ってやってみます。問題がなければキーボードが壊れている可能性がありますし、そうで無い場合はOS側に問題があるかもしれませんね。

まずはこのあたりから確認してみましょう。
    • good
    • 0

キーボードが故障しているのではないでしょうか?


特に n と刻印のあるキーが怪しいですね。
修理をお薦めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!