dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで普通に機能していたのに、つい昨日から急に反応しなくなってしまいました。
技術がなくて分解はしていないのですが、キーをはずして掃除はしてみたんですが、やはり反応しませんでした。
いまもソフトキーボードを使って打っています。
ちなみに「K」以外は全て反応します。
修理に出すか、買い換えないと直せないのでしょうか?

A 回答 (2件)

接点復活剤はともかくとしてCRC-556はプラスチィックを溶かす虞のある溶剤が含まれていますから要注意です。



パソコンに標準でついているキーボードは使い捨てと考えても良いと思います。買い換えても安いものは1,000円からありますが(もちろんそこそこの使勝手ですが)4~5,000円出すと驚くほど自分の手に合った滑らかなキータッチのものが見つかるかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よもや使い捨てのようなものとは--;
しかし、キーボードそれくらいの値で買えるとは知りませんでした。
私も決心がつきました、皆さんのアドバイス通り買い換えようと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/23 03:30

接触不良でしょう。


デスクトップならキーボードの交換を強くおすすめしますが、ノートですよね、きっと。
接点復活材(なければ CRC-556でもOK)をキーボードの接点らしきところにかけると直ることがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実はデスクトップなんですよ^^;
私もキーボードの買い替えは考えていたんですが、接点復活剤ですか、以前、MP3の接触不良の時に試したことがあります。なるほど、ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/22 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!