dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のPCは触ってもいないのにアルファベットのQが羅列します。
立ち上げた途端、
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQとなります。
大体3列位で止まります。
バックスペースで消しますが、そのときにもQはまだ
私と戦うように打たれています。
なので、しつこいときは追いつ追われつです。
文字を打っているとき特にAのときになりやすく、
”たがめ”と打つ場合、
”TくぁGくぁめ”になります。
Aのときだけではありませんが。
文字を打つところにカーソルがなくてもです。
でも、カーソルが文字を打つところにあるときの方が
喜び勇んで。という感じで出てきます。
Aを打つときは、特にです。
オカルトチックなんですが、特に恐くはありませんが
もう疲れました。
Qが羅列しているとき、Qのマスは押されていませんん。(見た目)
PCを修理に出さずに直す方法はありますか?
症状はなったりならなかったりしますが、ほぼなります。
実際、このメールを打っていたときにもずっとなりましたが
後半は収まりました。
ひどいときはAを打たないように日本語を変えなければなりません。
ひどいときには、”なったりならなかったり”等は超難題になってしまいます。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

全然回答にならないかもしれませんが・・


多分キーボードのQが壊れてるのでそうなるんではないでしょうか?

修理したくないと言う事なので・・・
1.ノートPCの場合:思い切ってQのボタンを取ります。
 ※これでもしかしたら触らないから出なくなるかも・・・
 駄目ならボタンを取ってキーボード増設で・・・
2.デスクトップPCの場合:キーボードを代えて終了。

これでどうでしょうか?
余談ですが・・・
”たがめ”と打つ場合、
”TくぁGくぁめ”になります。
ここのところちょいウケしちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
思い切って取ってみました。
取れるんですね。
今はなりません。
そういわれてみれば、Qってとくに使わないですね。
母音の前にQがはいるととてもばかっぽい文になって
疲れが倍増します。
何も、気にせず打てる(Qが出てくる事を心配しない今)
ってすばらしい。。。
これで様子を見てみます。
くぁRくぃGくぁTくぉうGくぉZくぁくぃMくぁSくぃTくぁ。

ありがとうございました。(以前はこうなりました。)

お礼日時:2007/10/22 13:25

直ってよかったです!!


くぁRくぃGくぁTくぉうGくぉZくぁくぃMくぁSくぃTくぁ
やべっす!仕事中うけてうけて怒られちゃいました。

また何かあったらよろ~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!