dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを使用していて、勝手にキーボードを刺していなくても暴走するのでNortonでスキャンをかけたところtrojan.Gen.2 というものが検知されました。
削除を実行しましたがブルースクリーンになり、どうしようもありません。
またパソコンの初期化や復元、ポイント作成も全てブルースクリーンが発生します。

Windows10です。ネットサーフィン程度で何もインストールや保存はしていません。
専門家の方対処方法をよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

今後はWindows10 では Norton などのウイルス対策ソフトは不要です。

標準搭載のセキュリティーを使って下さい、高機能で安全安心なシステムです。それから、故障の原因ですが、調査は無理で時間の浪費となりますので、OS (Windows)を新規に、クリーンインストールして下さい。
それが確実で一番早く復旧する方法です。
    • good
    • 0

「trojan.Gen.2」は、この質問の内容とは無関係という前の回答者さんと同じ意見です。



キーボードが壊れていると考えられます。
デスクトップパソコンならキーボードの交換。
ノートパソコンなら修理に出すか買い替え。
タブレットパソコンなら、外付けキーボードで起きる現象ならデスクトップパソコンと同様に、スクリーンキーボードで起きる現象ならノートパソコンと同様の処理を検討しましょう。
    • good
    • 0

trojan.Gen.2 は偶然発見できた程度のもので、ストレージかOSが壊れていることが原因のように思えます。


。。。。。ということの意味がわからないのでしたら、あなたでは対処は無理だと思いますので、メーカーへ修理に出すことをおすすめします。
    • good
    • 1

> パソコンの初期化や復元、ポイント作成も全てブルースクリーンが発生します。


これはOSの問題ではなく、何処か物理的にトラブルを起こしていると思います。
  
買い換え・・・かな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!