
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
科学ではなく化学ですよね?
レベル的にはIA⇒IB⇒IIの順に難しくなります。
通常、大学進学を考える場合はIBとIIしか勉強しません。
IAは進学を考えない高校で履修することが多いです。
ということで、IBとIIだけやれば十分です。
No.2
- 回答日時:
化学IAは生活の中の化学。
IBはいわゆる「化学」(無機、有機、物理化学)。
IIはIBより少し発展した分野。(高分子や化学平衡など) と記憶してます。
IBが理解できればIAをしなくても良いと思います。ただ、簡単すぎて逆に分かりずらいかもしれません。
化学IA・IB過去のセンター試験の問題を見ればそれぞれどんな感じか把握できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 春から高校生になります 理科がとても苦手なのですが、高校3年間理科を勉強しない方法はありますか? 偏 5 2022/12/24 18:35
- 中学校 公立の中学校に通う3年生です。 夏休み期間に高校の先取り学習をしようと思っています。 勉強したほうが 1 2022/07/20 10:44
- 大学受験 高校2年生です。 国公立諦めようか迷っています。 理系が全く出来ず、河合で40前半、ベネッセでも40 12 2022/12/03 20:05
- 大学受験 中学3年生(新高1)です。まだ高校にも入っていないですが、群馬大学医学部に行きたいと思っています。な 3 2023/03/16 08:04
- その他(言語学・言語) 高校の国際教養科で取れる資格や免許を教えてください。 3 2023/03/15 18:59
- 高校受験 公立高校の英語科に行きたいのですが 3 2022/10/07 01:26
- 大学受験 現在高3私立理系志望(浪人するかもです) 英数物の3科目偏差値40〜45程度共テ6割 所属高校の偏差 2 2023/02/25 09:24
- 高校受験 あと3ヶ月で偏差値10上げる方法を教えてください 3 2022/12/16 19:14
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 大学・短大 岡山理科大の動物学科について。 1 2022/04/10 19:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジアステレオマーのNMR
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
化学についてです。 元素記号を...
-
化学の問題について。 ガスコン...
-
20を越えるHLB(Hydrophile-Lipo...
-
テロメラーゼがホルモンに依存?
-
化学でセミナーと重問だけやり...
-
化学の質問です
-
化学の参考書でオススメを教え...
-
ヤーンテラー歪みの大きくなる...
-
エボナイトの耐熱について
-
高校1年の化学の質問です。
-
物理化学は化学?物理?
-
グリコール類の揮発性
-
化学部卒業したらなれますか?
-
ウインドウォッシャと不凍液の...
-
フラーレン&カーボンナノチューブ
-
NMRとIRの結果から化合物Aを求...
-
化学サイト
-
日本薬局方:通則33で…乾燥又は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報