dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から高校生になります

理科がとても苦手なのですが、高校3年間理科を勉強しない方法はありますか?

偏差値60以上の高校に推薦入試(大学も進学します)なので3年間の復習を行おうと思っていますが理科がわかりません(生物は得意です)

A 回答 (5件)

進路指導では文系進学を標榜して、


実際には大学進学はしないとよいです。
この方法で、理系とは完全に手を切れます。
    • good
    • 0

進学校なら、教養程度の理科の授業もある...と思います。



もし、文系の大学を目指すのであれば、生物だけ本気で頑張って、
物理、化学、地学は、単位をとれる程度には、努力しましょう。

詳しくは分かりませんが、
文系でも、国公立大学を目指す場合には...
センター試験?で、物理、化学、生物、地学のうち、
最低1科目は、高得点を挙げる必要が出てくる...のでは?ないでしょうか。

この件については、3学期に中学校の先生に確認してみても良いし、
高校に入ってから、すぐにでも担任の先生に確認しておいた方が、
質問者さんの今後のため...だと思いますよ。
    • good
    • 0

> 勉強しない方法はありますか?


はい、有りますよ。
私は、教室に入らず、校門前の食堂で休んでいました。
    • good
    • 1

文系の学科を選ぶといいです。

    • good
    • 0

進学コースなら授業数は少ないと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!