
ホンダ オデッセイ H8年式(RA1)に乗っています。走行距離は約13万Kmです。
私の乗っている車はキーレスエントリーでないため、ロック時にはキーを差し込んでロックをかけるのですが、キーを回してロックをかけると普通「ガチャン!」とロックされた音が1回しますよね?私の車はその「ガチャン」音が何回も鳴るんです。見ているとキーを回した時にロックはかかっているようなんですが、「ガチャガチャガチャ」と何度かロックがかかる時の音が鳴ってしまいます。結構ロック音って音が大きいから恥ずかしい気分です。
ちなみにロック解除時は連続音は鳴らず、正常にロック解除音が1回「ガチャン」と鳴るだけです。
これはどんな不具合なんでしょうか?以前、何かのネットでホンダ社(オデッセイ)独自の不具合のように書かれている記事を見た気がするのですが、あくまでも気であり、定かでないためわかりません。自分ではまったく検討がつかないため、ご存知の方いましたら教えてください。
また、どんな修理が必要でどこで直したほうがよくて、費用(工賃含む)はどれくらいになるか等詳細を教えてもらえれば幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この症状は運転席ドアのドアロックアクチュエーターの故障です。
この部品はドアロックを作動させるモーターと、ドアロックの状態を検出するスイッチが組み込まれていますが、検出スイッチの不具合で、ロックの開、閉状態の正確な検出が出来ない為誤作動を起こします。
ドアロックアクチュエーターを交換すれば直ります。
修理費用は15000円くらいです。
ディーラーのほうがその不具合の事を解かっていると思うので対応が早いと思います。
No.4
- 回答日時:
アコードワゴンに乗ってますが同じような症状が出てます。
原因は皆さんがおっしゃられているように運転席のドアの中にあるアクチュエーターだと思います。
ちなみに、アクチュエーターですが、
(1)ドアの内張りを外す。
(2)ドアパネルに張られている樹脂シートの右半分をはがす。
(3)アクチュエーターはドアロック機構の下ぶら下がっているので
「+」ネジを3本外し、連動している機構から抜く。
と、取り出せます。(細かいところは省略して書いてますが・・・)
4本の+ネジで蓋が止まってます。外すと中に、歯車、モーターと
連動している摺動接点があります。パーツクリーナーで洗浄し、
好みで556を吹いておけば終了です。
アコードワゴンの値段ですがアクチュエーターASSYが7500円、交換工賃は4800円だそうです。
分解した方の書き込みを見ると
ロックを検出する接点が少し汚れていました。このAssyの蓋にシール
がされていなかったようなので、おそらくアクチュエーター内に水分が入
り、低温で凝固して汚れが発生し、抵抗値が上がるのだと思います。
ということでした。
参考になれば・・・
No.3
- 回答日時:
#12さんの補足で
集中ロックはキーやスイッチによる開閉動作で、ロックモーターに通電しますが、開閉ができたのに通電し続けたりすると、モーターが無理に止められた状態になり焼けてしまいます。
それでロックレバー開閉動作どちらも一瞬の通電しかモーターには電気が流れないように(ロックレバーの開閉、最後の位置)カットスイッチが仕込まれています。
しかし開閉が確実になされた「ポジション」まで、レバーが動いてから通電を終る様でないとNGですよね。(特にロック側では物騒)
貴方のRA1?もこの部分(接点取り付け)にガタが出て来た為に「正確なポジション」を検出できなくて、モーターは何度かの瞬通電を繰り返して、やっとOFFになるポジションが得られると言った、不具合が発生した為なんです。
でも、スイッチとモーターは一体ですから、モーター部が活きていても「運転席ドアロックモーター」の交換となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車のエンジンをかけたままロックせずにスマートキーを持って車から離れた場合、第三者がその車を運転できま 11 2023/08/22 12:25
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y!モバイル転出後のSIMロック解除後 1 2023/01/09 20:14
- docomo(ドコモ) SIMロック、またはSIMロック解除の仕組みをおしえてください。 5 2022/04/25 10:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- 車検・修理・メンテナンス 車のインテリジェントキートラブル 1 2022/04/09 21:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Xperia XZ1 SO-01K SIMロック解除について。 ↓ 先月に、GEO[ショップ] にて 1 2022/12/07 12:07
- 国産車 パワステ 冷間時に重く音がする インプレッサGH-GDB 鷹目 2 2022/11/12 14:33
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ メルカリで、ゲーミングスマホの購入を検討中なのですが「SIMロック解除していません」と記載があります 2 2022/10/05 07:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
車のキーロック時にロック音が...
-
ルームランプに残光機能をつけ...
-
ルームランプ修理
-
車の運転席辺りから声が聞こえる
-
最近の車って、シフトをP(パー...
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
ドアロックしないですよね?
-
平成16年式ホンダライフJB7...
-
三菱ミニカ・キーレスエントリ...
-
日産車のドアスイッチが効かない
-
車の半ドア警告灯が点きっぱな...
-
エスティマハイブリッドの電子...
-
特定の場所でスマートキーでド...
-
運転席のドアのカギ穴に途中ま...
-
AE86について
-
パワースライドドアが半ドアに…
-
アンダーネオンをドアの開閉と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
車のキーロック時にロック音が...
-
車の半ドア警告灯が点きっぱな...
-
ISUZU giga ずっとピービーピー...
-
ハイエース200系2型 スライドド...
-
三菱ジープでドアなし走行って...
-
クルマの警告音が鳴らなくなり...
-
ルームランプが消えなくなり、...
-
最近の車って、シフトをP(パー...
-
日産車のドアスイッチが効かない
-
バッテリーあがりの原因箇所
-
ドアロックしないですよね?
-
ハイエースの集中ロックが効か...
-
平成16年式ホンダライフJB7...
-
電動格納式リモコンカラードド...
-
HONDA フリード について
-
室内灯
おすすめ情報