
3ヶ月半ば頃に、乳首が切れてしまい疲労もあったので、2,3日母乳を飲ませるのを止めていました。それまでは何時間か吸わせないだけでも乳が張っていたのに、この時はまるで張りませんでした。張りが無いまま再開しましたが、咥えさせても子供は吸った途端「オゥエェ~!」という感じですぐに出してしまったので、搾乳して見てみたら今までとは違いほぼ透明に近い母乳が滲む程度にしか出ませんでした。でもマメに吸わせなければ出ない、と思い頑張って咥えさせましたがやっぱりオエ~、でミルクオンリーにしてから2週間以上たってしまいました。しかしやはり少しでも母乳を飲ませたいのですが、この状態からもう一度母乳を復活させる事はできますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在2歳の娘が居ます。
私は娘が3ヶ月のときに胃腸系の病気になり、薬を服用するため、薬剤師にその間の授乳は避けるようにと言われ、2週間ほどして病気が治りいざ母乳をあげようと思ったら母乳があまり出なくなりました。
ずっと桶谷式と言う昔ながらの母乳マッサージに通っていたのですが、出なくなってから行った際に「母乳は毎日吸わせ続けないと脳が母乳を作らなくていいんだと判断して自然と作られなくなってくる。出産直後は時間が来れば胸が張ってくるものが、母乳をあげ続けると吸われる事によって脳が刺激され、母乳が作られる。2週間もあげなかったのならもう多分出ないでしょう」と言われ、それでも一応頑張って毎日吸わせ続けてみてくださいと言われて頑張っていたのですがやはり出なくなり、結局ミルクになってしまいました。
そのときの母乳の特徴が今までは割とサラサラしていたのに対してすごく濃い、練乳のような糸を引く感じの粘っこい母乳になっていました。
もしご自宅の近くに桶谷式の母乳マッサージをやっているようなところがあったら一度行ってみるといいかもしれません。
痛くないマッサージですし、私はこのマッサージに通っている間は驚くくらい母乳が出ました。
参考URL:http://oketani.smile.tc/
No.3
- 回答日時:
桶谷式母乳相談室に行ってみてください。
4ヶ月だと、そのままでは母乳は枯れていきます。
今ならなんとか間に合うかも知れません。
最初の一ヶ月は3~4日に1回ほど通う覚悟があれば大丈夫だと思います。
このままミルクオンリーに乗りかえるつもりであればそれでもいいと思いますが、
もし母乳育児を続けたいとお考えでしたら、できるだけ早く行って下さい。
私は3ヶ月過ぎで出が悪くなり、一ヶ月に10回通って復活しました。
その後1歳11ヶ月まで母乳を飲ませて断乳。二人目は順調に出て、今1歳を過ぎました。
私も桶谷式は半信半疑でした。でも出るようになります。
早い方がいいです。頑張ってください。
桶谷式はやはり評判がいいのですね。しかし桶谷式に通う手間や予算、今も貧血ぎみの私の体調を考慮して今後はミルクオンリーで頑張る事にしました。3ヶ月間は母乳を飲ませられたので良しとしておきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
必ず復活しますよ。
すわせるのが一番ですが、もし近くに助産婦さんがいるような病院があればすぐに行った方がいいですよ。
きっとあなたと赤ちゃんを見ていいアドバイスくれると思います。すわないのに吸わせるなんてめちゃめちゃ根気のいるさぎょうです。
搾乳器も、普通の人だって取れない人多いのにあなたには痛いだけになる可能性もありますよね。
たぶん、あっためたりマッサージしたりしてくれるところがあると思います。分からなかったら、地域の相談所に聞けば、助産婦さん紹介してくれたりもします。
早めに行ってね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- その他(暮らし・生活・行事) 生後2週間の新生児の母です 母乳で悩んでいます 今回の子は第三子で上2人とも 最初は混合育児だったも 1 2022/08/02 22:29
- 赤ちゃん 子供が産まれて2週間です。双子です。早産だったため子供はNICUに入院中で毎日搾乳した母乳を届け、病 3 2022/04/10 22:38
- 子育て 2歳の長男が最近赤ちゃん還りなのかおっぱいへの執着がすごくなりました 弟の授乳姿を見て自分もと吸いに 6 2022/10/06 02:01
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報