
乳アレルギー持ちの1歳児がおります。
離乳食の量も増やしていきたいし、そろそろ断乳を・・・と思うのですが、乳製品NGのため、
ちょっとでも牛乳の代わりになれば、と母乳をあげてしまっています。
アレルギー用ミルクは何度か試したのですが受け付けてくれませんでした。
産後1年過ぎて母乳に十分な栄養があるのかも分からないので、何とかしたいと思っているのですが。
・同じようにアレルギーのお子様をお持ちのお母様方、母乳はいつまで続けれらましたか?
・乳製品に代わる栄養のある食品を離乳食にどう取り入れられましたか?
・なんとかしてアレルギー用ミルクを飲ませた方がよいのでしょうか?
その他少しでもお知恵を貸して頂ければ、と思います。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の子供は、ミルク以外の食品のアレルギーがありますが、私自身がミルクアレルギーでした。
お子さんが1歳とのことで、断乳の時期は気になるところですよね。
でも、栄養面としては母乳だけに頼ることは無理でも、心の栄養としてはたっぷり含まれている物ですので、断乳そのものは焦らなくていいと思います。
で、断乳(卒乳)とは別に切り離して、栄養のことを考えてみましょ。
私の場合、やはり母乳は卒乳するまで飲まされていたようです。
乳製品に代わる栄養ある食品としては、他のアレルギーは無かったので、乳製品だけを使わない普通の離乳食だったようです。
乳製品に豊富に含まれている栄養素というと、たんぱく質とカルシウムといったところでしょうか。小魚の粉末をご飯にふりかけにするのも有り。たんぱく質は豆腐や卵もOKです。
あと、私の母は、私に、牛乳の代わりの「白い液体」として、豆乳を飲ませていたようです。
ミルクアレルギーだった私も、元気に大人になってますから、質問者さんのお子さんも、元気に大きく育ちますよ(^^)
体験者様のご意見、大変参考になりました。
魚や大豆食品も上手く離乳食に取り入れていこうと思います。
授乳は私自身の心の栄養だったりもするので(^^;もうしばらく続けていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まだまだ断乳無理しなくてもいいと思います。
うちも、1歳半で最近断乳しましたが、回りじゃ早い方ですよ。
それから、ミルクに含まれる物は鉄分やカルシウムは、魚や野菜で十分補えます。
うちは、乳製品大丈夫な子ですが、たいしてあげてないと思います。
そのかわり、お野菜とか魚やお豆腐大好きですよ。ししゃもなんかも丸ごと食べます。
ミルクって万能な感じもしますが、そう思って頼ってるだけで実は意外と大したことないです。(母乳や子供用のミルクは万能みたいですけどね)
2歳位まで母乳あげてれば、歯もはえそろってくるし、何でも食べられるかなあなんて思います。
まあ、わが子のペースで行きましょうよ。
離乳食も順調とは言えないのでついつい焦ってしまっていました。
牛乳も万能ではないのですね。
魚や野菜を食べてくれるとよいのですが・・・(また別の課題ですね~)
もうしばらく授乳は続けて行きたいと思います。
ご回答ありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
こんにちは!3ヶ月の息子のママです
私は最近、西原博士の「西原式育児」を知って息子の離乳食はアレルギー対策のため1歳過ぎてからにしよう・・と考えるようになりました。
賛否両論あると思いますが、いちどHP覗いてみて下さい^^
質問者さんの納得いく方法が見つかりますように。応援してます!!
参考URL:http://www.nishihara-world.jp/workshop/baby/baby …
西原式は耳にしたことはありましたが、
じっくり参考URLを見てみて目からウロコです。
やっぱり自分がしっかり栄養を取ってまだ授乳していきたいと思います♪
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクは必要でしょうか?1歳児
-
母乳で蕁麻疹がでます。
-
食物アレルギー&湿疹&検査に...
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
離乳食でたんぱく質はいつごろ...
-
しらすの中の小さいエビ
-
離乳食、食材の判断
-
新生児にアレルギー反応が出た...
-
離乳食、全粉乳入りのBFについ...
-
血液検査の結果、数値が高い!...
-
生後7ヶ月 離乳食 嘔吐
-
いろんな大きさのじんましんの...
-
お寿司っていつから?
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
1歳5ケ月児のの血便について
-
卵アレルギーについてなのでず...
-
顔の湿疹について
-
アレルギー児をもつご家族への...
-
蜂蜜を食べてキスした
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
離乳食を 4ヶ月半頃から与えて...
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
生後7ヶ月 離乳食 嘔吐
-
離乳食、全粉乳入りのBFについ...
-
7ヶ月の子供が誤ってケーキを食...
-
離乳食を中断しても大丈夫です...
-
1歳男児、未消化の離乳食を吐...
-
しらすの中の小さいエビ
-
一歳の子供が乳製品のアレルギ...
-
ミツロウは乳児にも安全ですか?
-
お寿司っていつから?
-
牛乳アレルギー(クラス1)と...
-
血液検査の結果、数値が高い!...
-
アレルギー検査は生後何ヶ月から?
-
離乳食、食材の判断
-
乳アレルギー&完母っ子の断乳
-
離乳食の進め方、小さじ1杯か...
-
乳児のアレルギーテスト
-
離乳食で三温糖って使っていい...
おすすめ情報