
「E赤ちゃん」がOKなら次は普通の粉ミルク?
乳製品にアレルギーがあった1歳半の子供が血液検査をしたところ、数値がものすごく
低かったので小児科の先生に「”E赤ちゃん”から試してみては?」と言われ、小さじ1から
スタート、今は全量E赤ちゃんでもアレルギー症状が出ていません。
乳製品が含まれる赤ちゃんおせんべいも食べています。
この場合、次のステップとして通常の粉ミルクに進んでも大丈夫なのでしょうか?
牛乳やヨーグルトは少し先の方が良いのでしょうか?
海外在住のため、診ていただいたお医者さん(日本)に電話で聞いたのですが
「診察に来ていただかないと・・・」と回答をいただけませんでした。
実際食べさせてみないと分からないことは重々承知なのですが、他の食品でショック症状が
出た経験が数回あるのでこわくて次のステップに進めずにいます。
どなたか同じ経験をされた方からアドバイスをいただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一歳半なので、もし普通のミルクを試すなら
普通のフォローアップでどうでしょうか。
前回のアレルギー検査の結果がよく
その事からすでに乳製品の入った物を
口にしていても、問題ないのであれば、
通常の離乳食初期に食べていい食材から
順番に試していくしかないと思います。
例えば牛乳を試すなら加熱してスプーン
一杯から、プレーンヨーグルトやカッテージチーズも
やはり一杯から。
最近のアレルギーの治療でも最低限の
少量を少しずつ与えていく事で
アレルギー症状を改善していく方法もありますし。
他の食品に関しては、正確に何に対して
まだアレルギー反応がでるのか、検査で
再度確認する必要はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクは必要でしょうか?1歳児
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
母乳で蕁麻疹がでます。
-
食物アレルギー&湿疹&検査に...
-
離乳食、全粉乳入りのBFについ...
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
卵と牛乳アレルギーについて(...
-
アトピーの前兆でしょうか?
-
7ヶ月の赤ちゃん 1度にたくさ...
-
アレルギーの子がいるお家への...
-
卵アレルギーについてなのでず...
-
アトピー育児に疲れました
-
子供の気管支炎
-
ひどい乳児湿疹、ステロイドを...
-
アレルギー児をもつご家族への...
-
顔をひっかきます。
-
子どものおもちゃを接着剤を使...
-
1歳5ケ月児のの血便について
-
子供の耳アカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
離乳食を 4ヶ月半頃から与えて...
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
生後7ヶ月 離乳食 嘔吐
-
離乳食、全粉乳入りのBFについ...
-
7ヶ月の子供が誤ってケーキを食...
-
離乳食を中断しても大丈夫です...
-
1歳男児、未消化の離乳食を吐...
-
しらすの中の小さいエビ
-
一歳の子供が乳製品のアレルギ...
-
ミツロウは乳児にも安全ですか?
-
お寿司っていつから?
-
牛乳アレルギー(クラス1)と...
-
血液検査の結果、数値が高い!...
-
アレルギー検査は生後何ヶ月から?
-
離乳食、食材の判断
-
乳アレルギー&完母っ子の断乳
-
離乳食の進め方、小さじ1杯か...
-
乳児のアレルギーテスト
-
離乳食で三温糖って使っていい...
おすすめ情報