重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1歳9ヶ月の息子の湿疹についてです。
土曜日、お昼にうどんを食べに行き、夕方から口周りと頬と顎に赤いポツポツとした湿疹が多数出ています。
今日から保育園には行っていますが、全く消えていません。
かゆいみたいで、寝る前や寝ている間掻いていることもあります。
今まで特にアレルギーはなく、何でも食べていました。

その日もいつもと変わらぬおやつを食べたりした後、うどんを食べました(初めて行ったお店でしたが)。
気になっている点とすれば、私が食べていたととろうどんを1本あげたこと。
でも「痒くなるからやめようね」、とすぐやめました。
その後も昼寝をし、またおやつを食べましたが、そこまでは特に出ていなかったと思います。

ポツポツ出ているのは、体にはなく口周りだけです。
少し前に手足口病になりましたが、ほぼ完治しています。

これって山芋に限らず、何か食べ物のアレルギー反応なのでしょうか。

A 回答 (2件)

蕁麻疹なら時間が経つと消えます。



小児か皮膚科に行った方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。今回のはなかなか消える気配すら見えません。
帰りに皮膚科へ行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/12 12:13

山芋じゃないでしょうかね~。



あとはないとは思いますけど、うどん屋さんってそばも出してればそばとうどんを一緒にゆでたりもするから、そばアレとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですかねー。
そこ、そばは出してなかったのですが、もしかしてどこかに潜んでいたのかもしれないですね。
今までは私たちがそば、子供がうどんでも大丈夫だったのですが… その時の体調もありますしね。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/11/12 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!