
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
普通にスーパーに置いてあるようなパックのすり身には
大抵「卵白」が使われていると思います。
卵アレルギーの息子のため、母乳の私も完全除去だった時期があるのですが
鍋をしたくて市販のすり身を購入しようとして後ろの原材料を見たら
どこのスーパーでも全て「卵白」の文字があり、いつも断念していました。
たまに手作りに近い状態のいわしのつみれで
入っていないものがあったかな、
でも白身魚系では今のところ見たことがありません。
ふんわりした練り物にはつきものみたいです・・卵白って。
ただ、アレルギー対応食品で卵除去されたすり身を置いているところも
あるかもしれないので(実際そういう商品は存在します)
買ってきたスーパーか、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 離乳食の食材って高いものも多いですね できるだけ新鮮な素材そのものの味を食べさせてあげたいと思ってい 4 2022/04/12 10:29
- 食べ物・食材 コレはクレームやディスりではなくあくまでも質問です。 12 2022/08/18 11:34
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- お菓子・スイーツ アイスについて 手作りアイス作りたいのですか、市販のアイスみたいに滑らかにならずシャリシャリしてます 2 2022/04/17 21:44
- 赤ちゃん 粉ミルクはいつまで飲ませますか? 2 2022/09/13 15:46
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 赤ちゃん 11ヶ月26日の息子についてです。 アドバイスお願い致します。 ①離乳食のメインは全て市販のもの。 4 2022/04/16 05:42
- 赤ちゃん 離乳食についてなんですが 今6ヶ月で 白身魚や豆腐とタンパク質をあげたり するようになりました そし 2 2023/01/12 00:57
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
離乳食で三温糖って使っていい...
-
血液検査の結果、数値が高い!...
-
アレルギー検査は生後何ヶ月から?
-
生後7ヶ月 離乳食 嘔吐
-
食物アレルギーでかゆくない湿...
-
タバコを吸う親から生まれると...
-
離乳食とたんぱく質
-
アトピッ子の離乳食。進め方等...
-
離乳食の進め方(開始時期が遅...
-
もうすぐ1歳になる子供の母で...
-
離乳食で初めての食材で発疹が...
-
7ヶ月の子供が誤ってケーキを食...
-
離乳食にすり身を使っても大丈...
-
食物アレルギーと母乳
-
乳児の粉ミルクアレルギー
-
赤ちゃんに抗アレルギー剤 大...
-
アトピーは遺伝しますか?
-
離乳食に使う牛乳はどれでもよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
離乳食を 4ヶ月半頃から与えて...
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
生後7ヶ月 離乳食 嘔吐
-
離乳食、全粉乳入りのBFについ...
-
7ヶ月の子供が誤ってケーキを食...
-
離乳食を中断しても大丈夫です...
-
1歳男児、未消化の離乳食を吐...
-
しらすの中の小さいエビ
-
一歳の子供が乳製品のアレルギ...
-
ミツロウは乳児にも安全ですか?
-
お寿司っていつから?
-
牛乳アレルギー(クラス1)と...
-
血液検査の結果、数値が高い!...
-
アレルギー検査は生後何ヶ月から?
-
離乳食、食材の判断
-
乳アレルギー&完母っ子の断乳
-
離乳食の進め方、小さじ1杯か...
-
乳児のアレルギーテスト
-
離乳食で三温糖って使っていい...
おすすめ情報