dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブレーキホースを純正のゴムからステンメッシュホースに交換されてる方に質問です。

当方車両は平成9年式のEG2デルソルなので、EG系シビックやDB・DC系インテグラと同系列の足回りです。

先日ディーラーにてブレーキホースをステンメッシュに交換したのですが、車に入れるのは初めてなので、「こんなモンなのかなぁ?」と思ってる部分が有ります。皆さんの車両はどうですか?以下は現在の状態です。

(1) ブレーキペダルを踏むと最初の5cmくらい何の抵抗もなくスコッと沈んでしまう。しかしそこからは固くガッチリとした踏み心地で、ブレーキも効いている。(例えるなら、遊びが大きくなった感じ)

(2) エンジンを切ってブレーキブースターが効いてない状態では、上記(1)の現象は起きない。

(3) マスターシリンダのカップは最近ディーラーにて新品に交換、その際シリンダ内部に傷等無いかチェック済み。

(4)ブレーキパッドの残量は前後共に5mmくらい。パッドの交換は新車時より1度もしていない。

(5)キャリパーのカップは交換した事は無いが、ブレーキを引きずったりはしていない。

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ワタシはEG6でステンメッシュのホースを使用しています。



(1)遊びが多いとなると一番最初に疑うのは、フルード内へのエア混入でしょうか。
(ホース交換しているワケですし、作業直後にエア混入というのは問題アリですが。。。)

(2)ブースターが動いていない時は、よほどエアが混入していないと
遊びはわからないと思います。

(3)についてですが、作業の手順を間違えるとマスターシリンダー内に
エアが入ったまま装着する事になってしまい、キャリパーのブリーダー
からなかなかエアを追い出せません。
(マスターシリンダー内にフルードを満たしてから交換が基本)
ワタシがメカニックなら、経過年数やブレーキという大事な部分という
事を考慮しASSY交換を薦めますね。
ちなみに、カップ交換はホース交換の前ですか?後?それとも同時?

(4)パッドの残量はバックプレートがローターに当たるほど減らなければ、ペダルフィールには無関係です。

(5)キャリパーのピストンの固着や動作不良の場合だと、仰っている
フィーリングは出ないと思います。
ブレーキングでのジャダーやパッドの引き摺りが多いでしょうね。

ホース交換前との違いは他にありませんか?
ホース交換前よりも、交換後の方がペダルの遊びが大きいという事ですと
やはりエア混入を疑うべきかなとは思います。
ステンメッシュホースに交換すると、遊びが多くなるということは理論上
あり得ないと思いますし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、お返事どうもありがとうございます。カップ交換はホース交換の前です。このカップ交換~ホース交換前までは実に良いタッチでした。ブレーキの2度踏みを行うと2回目は結構固くなるので、エア混入を疑っています。今週末にホース交換を施工したディーラー(ベルノ)に入庫予定です。御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/10/14 04:13

それは多分、ホース交換時にキャリパースライド部が、固着しているのを動かしてくれたと思います!? ココがパッドの減ってゆくのに合わせてキャリパーもスライドしますし、ブレ―キングから開放された時に、少し戻って(ピストンも)引き摺らない訳ですから、メカとしては固着(動きが渋い)気味なのは、パッド片ベリの原因となるので、キャリパーを動かして置く(揺すってるほどですが)と言うのが普通です。

これをされると一時的にブレーキに遊びが多くなりますよ。勿論、パッド残量が5MMと言うのなら、半分ほど減ってますので遊びも少しは多いですけどね・・・

まあ、タッチの悪さも「直ぐ」にスライドピンが固着気味になるのでもっと良くなってきます!パッドが触れない位まで発熱すれば本来のタッチに戻りますから。
あと、マスターバックが効いてない時は恐ろしく固く(踏み応えが)なりますので貴方のインプレの様なカンジでいいんですよ。

EG2でも6でも同じ様に片押しシングルピストンのキャリパーです。H9と言う事も有り、スライド・アンカーピンとトルクフレームのガツキきは否めませんね。
コイツが初期タッチの悪さです、パッドがローターへ押し付けられるまでのピストンやパッド周動部の「遊び」です。まあ、キャリパーでの空走距離でしょうか?

文」では理解しがたいですけど、誰かにブレーキを踏んで貰ってホイールの間からキャリパーを観察して下さい。「ムニュ」ですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、お返事どうもありがとうございます。とりあえずホース交換を施工してもらったディーラー(ベルノ)に今週末入庫してチェックしてもらう事にしました。お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/10/14 04:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!