
こんにちは。
今日は久しぶりに妻と休みが一緒でしたので、楽しい夕食のために、2人で買い物に行って来たのですが、先ほど職場より緊急の呼び出しがあり、出勤してしまいました。19時くらいには帰宅すると思います。
そこで質問なのですが、今から取り掛かって、妻が帰宅するまでの間に、「半熟の味付け卵」は、作れるものなのでしょうか?
いつもすれ違いが多いので、妻には日頃から何もしてやれず、今日くらいは、何か彼女のためにしてあげたいと考えています。私も料理は好きな方ですので、それなりのメニューは考えているのですが、先日2人であるラーメン屋さんに行った時に彼女が半熟の味付け卵に感動していた事を思い出し、何とか作ってあげたいのです。
夜までの短時間の間では無理なのでしょうか?過去ログも検索はしてみましたが、見つかりませんでした。どうか、作り方をご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ashitanotaiyou さん、こんにちは~☆♪
今から作れば、夕食までには間に合いますよ。
トロ~リとした半熟の「煮玉」を、ぜひ奥様のために作ってあげて下さいませ。
レシピをここに記載するのは、時間の関係で省略させていただきます。
下記のURLをご参照願います。
http://homepage2.nifty.com/nyami/nitamago.htm
http://homepage2.nifty.com/nyami/yudetamago.htm
少しでもご参考になれば、幸いです。
ではでは☆~☆~☆ - by パピヨン -
参考URL:http://homepage2.nifty.com/nyami/nitamago.htm
papillonさん、こんにちは。
おっ お~~~ !!! まっ まさに、これっ これですよ~~~ !!
参考URLは、2つとも写真入でとても分かりやすいですね。また1つ、おりこうさんになりました。
早速、指示手順の通りに仕掛けておきました。うまくできるといいな~~~ !
素早いご回答に感謝しています。本当に、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は作ったこと有りませんが、
参考URLの方法でできるのでは?
このURL、レシピって言うより化学実験ですね。
10分酢で表面を溶かし、15分濃いめ(ここらが適当?)の塩水でゆでるだそうです。
もう少し分子レベルのメカニズムに迫ってるのが以下のURLです。
http://amber.dges.tohoku.ac.jp/~rin/egg/
では、よい奥さん孝行ができることを祈っています。
参考URL:http://www.exp.org/egg/egg_CH3-COOH.html
fu-raibo-さん、こんにちは。
私も化学実験は大好きな方ですので、興味深く参考URLを拝見させて頂きました。
今後の参考にさせて頂きたいと思っております。優しいお言葉も、嬉しく思います。
早速のご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
半熟ゆで卵を作って皮をむき、醤油たれに付ければよいのですが・・・。
味の加減が難しいです。
醤油と、砂糖、みりんこの割合が難しいと思いますが、
もし簡単にしたければ、台所にめんつゆはありますか??
このめんつゆに、少しみりんを足して(なければいいです。お酒でも・・それもなければなにもなくてもいいです)
赤唐辛子、一本と、生姜少し、あればニンニク(好みですから嫌いなら入れなくて良いです)
これを鍋で煮立てます。
この中に、ゆで卵を入れて下さい。
半熟・・・それもやわらかめ・・・。水から10分くらいかな?
それを入れて下さい!!
取りあえず帰っていらっしゃるまで置いて下さい。
それなりに成功すると思います。
mimidayoさん、こんにちは。
「味の加減」の難しさですか~? ・・・大丈夫です。・・・だって、料理上手のmimidayoさんのアドバイスがありますもの!!!
papillonさんに教えて頂いた参考URLの方法に、mimidayoさん直伝の調味方法を取り入れて、仕掛けてあります。上手くできるといいな~
早速のご回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
つい最近作り方をTVで見たのですが忘れてしまったので
(その時にはコンビニで売っている固ゆでモノもでしたが)検索したところ、
以下のような方法で出来るそうです。
ただこの方法では時間がかかるため、今からかかってもashitanotaiyouさんの奥さんの
帰宅時間ににぎりぎり間に合うかどうか瀬戸際ですが・・・
参考URL:http://www.smallnews.net/log9902.html
ami_mizunoさん、こんにちは。
バラエティーに富んだホームページをご存知なのですね。目的の項目よりも、他の項目にばかり目が行ってしまって・・・。今後の参考にさせて頂きたいと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルーツチンポって何ですか?
-
体育で行う団体行動について質...
-
カレー以外にありますか?
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
卵焼きなんですが、これカビで...
-
グラタンが固まらない・・・
-
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
オーブンに付いて、急いでます
-
クリームシチューに、豚肉は、...
-
コロッケに塩をかけて食べるの...
-
白身魚のすり身に適した魚
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
料理についているあれの名称は...
-
今夜はクリームシチューです。 ...
-
皆さんは、クリームシチューの...
-
サータアンダギーの作り方??
-
開封後のクリームチーズって?
-
茹ですぎた青菜 美味しい食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育で行う団体行動について質...
-
卵焼きなんですが、これカビで...
-
フルーツチンポって何ですか?
-
カレー以外にありますか?
-
オーブンに付いて、急いでます
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
ピザチーズをそのまま加熱して...
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
今日家でカレーを食べたのです...
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
かぼちゃを煮たらぼそぼそにな...
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
シチューのルーはホワイトソー...
-
コロッケに塩をかけて食べるの...
-
茹ですぎた青菜 美味しい食べ...
-
ポン菓子を固めたいのですが…
-
硬くなった6Pチーズの食べ方、...
-
女子高校生の好む食事教えて下...
-
グラタンが固まらない・・・
-
すき焼きの材料
おすすめ情報