dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

貯蓄のカテゴリーの方でも、同一の質問をさせていただいたのですが、
こちらのカテゴリーでも、ご回答を頂ければと思い、
質問させていただきます。

ここ最近、少しでも利率のいい貯金はないものかと色々
検討しているのですが、

使う予定のない百万単位のまとまったお金を、とりあえずは普通預金で
入れているのですが、そのお金を定期預金にしようかとも思って
いたのですが、

銀行には、定期預金の利率が少ないので、投資を考えられては?
と言われました

取り合えず、別の銀行で国債を20万ほど買ったのですが、
十万単位のお金と百万単位の国債を買うのでは、
なんか怖くて・・・・

元本が減る確立もある事を考えると、そのお金を一気に
国債につぎ込むことが怖いと思っています。

元本の減らない国債ってあるんでしょうか・・・
もしくは、利率のいい貯金の仕方等がありましたら、
ぜひ、教えていただきたく思います。

A 回答 (4件)

税率のいい、とのことですが、利率という意味ですよね。

税率ですと、確定拠出年金等が税制面で優遇されます。

安全で一番期待リターンが高い方法は、今お持ちの個人向け国債となります。
「安全」という条件を付けると、今現在これ以上によいものは存在しません。
例えば新生銀行の年率1%定期預金は、中途換金できないため、安全性という意味で圧倒的に劣ります。

おっしゃるとおり個人向け国債は1年目で換金すると、税金の分だけ損をしますが、1年半以上で損はほぼありません。
いつ換金するといくらの損得があるのか、第三者の意見に流されず、一度質問者さんのお手元でじっくり計算されることをおすすめします。
質問者さんが本当に信用できるのは、質問者さん自身のみだからです。

なお固定金利型の個人向け国債は、買ってから物価が上がると損をしてしまいます。
例えば国債が5%で、買った後に物価が年間10%の勢いで上昇したとすると、実質的に財産が減ります。(つまりインフレです)
変動金利型はこのようなデメリットが緩和されていますが、その代わり10年満期となっております。
どちらがよいか一概にはいえませんが、両者の違いを検討されるとよろしいかと思います。
    • good
    • 0

国債は償還まで持てば、元本割れしないです。

アルゼンチンのように債務不履行(デフォルト)が起きれば別です。

定期預金は、1.25%くらいのものがあります。満期5年以上です。

銀行の言う投資は、たぶん投資信託でしょうが、儲かる場合もあり、元本割れもある商品です。
外貨預金は、為替手数料が高いので、よく検討してください。

リスクを取らないと、大きく増やすのは難しいでしょう。

ZAIとか「あるじゃん」とかマネー雑誌を読むと、色々なものが紹介されています。

あとひとつ、投資は自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

ここに質問をしてから、国債について検索エンジンで調べて見ましたところ、
12月に個人向け国債の固定金利型が新しく発行されるようで、
満期が5年とのことでした。

今、私が購入している個人向け国債は変動金利型で10年満期のものです、

確かに、調べて見ましたところ、満期まで待てば
元本割れなく、額面金額が戻ってくるようですが、
今、購入している10年満期のタイプのものだと、
ちょっと、融通が利きずらいなぁ~っと思っていたので、
12月に発行される、固定金利型5年満期の国債を購入しようと
考えています。

お礼日時:2005/10/13 23:20

外貨預金(ドル)なら年1.3%くらいありますよ。


ユーロなら3%くらいあるのではないでしょうか?

でも今円安ですからねぇ。
私は1ドル105円の時に100万預けました。あ
っという間の円安で今おろせばけっこう儲かりますよ。
でも使い道ないし120円台になるまで、そのまま
おいておこうかな!と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

外貨預金も考えていたのですが、円相場を気にしながらって
言うのは・・・ちょっと気分的に滅入ってしまいそうなので
今の所、保留状態です。

なに分、投資?に興味を持ち出したのはつい最近のことなので、
今は、安全な国債で勉強をして、知識を積み重ねてから
株や外貨預金に入って行きたいと思っています。

外貨預金も元本割れってあるんでしょうか?
やはり、円相場を気にしてチェック入れていたりするんですか?

お礼日時:2005/10/13 23:24

国債は中途で売却しない限り元本割れしないでしょう。

日本政府がデフォルトすれば別ですが。
国債を買うのなら、まだ金利の高い社債などは駄目ですか?
電力債権とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

社債というものがあるのですか?
電力債権・・・初めて耳にしました。
さっそく、検索エンジンで検索してみます。

お礼日時:2005/10/13 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!