

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
古典ギリシャ語入力のXPでの設定について補足します。WindowsXPでは以下のように設定を追加すると古典ギリシャ語をキーボードから入力できるようになります。
コントロールパネル→日付、時刻、地域と言語のオプション→地域と言語のオプション
出てきたコントロールパネル 言語タブ→テキストサービスと入力言語[詳細]→インストールされているサービスの右[追加]で
入力言語 【ギリシャ語】を選択して追加
キーボードレイアウト/入力システム 【ギリシャ語 Polytonic】を選択して追加 → OK
タスクバーのキーボードの状態を示すアイコンが並んでいるところに日本語選択状態なら[JP]と表示するアイコンをクリックするとメニューが出て[EL]ギリシャ語が選べるようになります。
これで古典ギリシャ語の入力の準備完了です。
abg … で αβγ… と打てるようになります。
[@]→[a]と押せば [曲アクセント付きのα]が、[む]→[o]で[左向き気息記号と重アクセント付きο]というように表示されます。
入力の詳細は参考にあげたMicrosoftのサイト右The Greek Polytonic System.docの解説が詳しいです。(注:Word文書)
なお、Greek Extended(ギリシャ拡張)に対応するフォントはPalatino Linotype、Arial Unicode MS(Office付属), Tahoma などがあります。
参考URL:http://www.microsoft.com/globaldev/perspectives/ …

No.2
- 回答日時:
現代語の入力はWindows上のキーボードの設定で入力言語を追加するとよいでしょう。
Auhnaiと打つとΑθηναιと出てきます。速いですよ。古典ギリシャ語のアクセント記号・気息記号・iota subscriptum 付きの合字は普通のフォントには含まれていません。Greek expanded(ギリシャ拡張)という領域を含むフォントをインストールする必要があります。
過去ログ(No.1374078 質問:外国語の入力)も合わせてご覧ください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1374078
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード chromebook キーボードについて 1 2022/10/16 13:29
- 化学 チオ硫酸ナトリウムやチオホスフェイトなどなど「チオ」が名前につく物質には硫黄元素「S」が含まれていま 2 2023/06/24 13:41
- 地理学 ソクラテスやプラトン、アリストテレスは古代ギリシアと関連がありますが、古代ギリシアのあった場所という 3 2023/05/14 23:14
- 歴史学 高校の世界史Bの問題です。 問題文は「ロシアの南下政策ついてで論述しなさい」です。 改善すべき点はあ 1 2022/06/19 22:04
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- 人類学・考古学 ギリシア・ラテン文学の影響 1 2023/01/15 23:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- 中学校 2学期実力テストの国語の勉強法 1 2022/08/01 00:17
- マウス・キーボード Google検索の英語キーボード 英語のキーボードの配列が元に戻らなくなりました まえの配列は左上に 1 2022/06/19 11:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Caps Lockが自動でONになって困...
-
Windows10でどうやっても、IME...
-
ATOKとMS-IMEの切り替えについて2
-
文字入力しても入力した文字が...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
差し込み印刷で封筒に文字が上...
-
印刷が片寄る…
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
自宅にパソコンを購入したので...
-
PCがスリープ状態から勝手に...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
PCからipadへデータを転送したい
-
人名を入力し変換すると、第1...
-
手差し印刷が出来ません。
-
カラーで印刷されない。
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Caps Lockが自動でONになって困...
-
入力時、いつも「_A」になって...
-
WORD 点「、」ではなくてコ...
-
Excelでセルに入力しようとして...
-
文字の入力,消去処理速度の低下
-
文字入力しても入力した文字が...
-
英語版Office2007使用で、...
-
入力規則で半角数字のみ受け付...
-
Excelで入力箇所が勝手に移動し...
-
ギリシア語をパソコンで入力す...
-
wordを使用中、マウスカー...
-
wordの原稿用紙設定で文字が入...
-
半角キー。日本語で打ち始めた...
-
WINDOWS 10で日本語入力方法
-
楽天カードの本人認証(3Dセキ...
-
画面の左上に文字が出る
-
ATOKとMS-IMEの切り替えについて2
-
カーソルが飛ぶ
-
文字入力時、カーソルが飛ぶ
-
ブラウザを立ち上げると字体が...
おすすめ情報