dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いパソコンにCDの音楽データを入れていて、最近、新しいを買ったので、データを移したいのですが、やり方がよく分かりません。ちなみにMP3プレーヤーを使って、移行したいと思っているのですが、どうやるのでしょう?

A 回答 (1件)

例えば、MP3やWMAであればが前提ですが、数GB程度なら、CD-RやDVD-Rなどで移行してもいいでしょうし(バックアップにもなります)、100GBぐらいあるのなら、外付けハードディスクを購入されて移動されては?


また、ネット上のデーターストレージを使用するのも手です。ご自身のプロバイダに無料で、その手のサービスがあればこれが良いかも?時間がかかりますが。
2台のパソコンをLANで繋げ、移行も出来ます。
この場合は、必ずクロスLANケーブルが必要です。
MP3プレーヤーのメモリーがどれぐらいかや、メモリータイプ等、書かれていないので、わかりませんが、容量が大きいものなら、参考アドレスの『USBメモリを使った引越し方法』あたりを見られては?単純に、データーを移すだけでいいはずです。これはMP3プレーヤーの説明書を見てください。
質問内の情報が少なすぎ、これ以上アドバイスは難しいです。

参考URL:http://support.biglobe.ne.jp/island/hikkoshi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに情報が少なかったですね。
参考URL等までご案内頂いたおかげで、何とかなりそうです。
後は、教えて頂いたとおりにやってみます!

お礼日時:2005/10/19 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!